新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「プラスチッククリアファイルゼロ」の目標設定

日本生命は、企業活動におけるプラスチック使用量削減に向け、「プラスチッククリアファイルゼロ」の目標設定をした。
これは、クリアファイルの使用量削減に取り組むとともに、新規購入するクリアファイルをプラスチック製から紙製に順次切り替え、2024年度以降新規購入するクリアファイルは全て紙製にすることを目指す取り組みである。
同社では、環境省が主催するPlasticsSmart運動へ賛同し、「ニッセイPlasticsSmart運動」を展開しており、業務や日常生活で使用するプラスチックのリデュース・リユース・リサイクル※1に努めている。その一環として、「プラスチッククリアファイルゼロ」を目標に設定したものである。
※12019年5月に環境省にて策定された「プラスチック資源循環戦略」の基本原則「3R」のこと。
それぞれ「Reduce(減量)」「Reuse(再利用)」「Recycle(再生)」を表す。
同社では、「SDGs達成に向けた同社の目指す姿」の柱の一つとして「持続可能な地球環境の実現」を掲げており、かけがえのない地球を次世代へつなぐことを目指している。
今後も、あらゆる企業活動を通じ、“安心・安全で持続可能な社会”の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、スタートアップ企業の成長支援に向け株式会社Fivotへ出資し同社と業務提携

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

生保

日本生命、日本生命初のトランジション・ファイナンス実践要領に基づく融資実行

生保

日本生命、DWSが運用する欧州インフラデットファンドに投資

生保

日本生命、ミッドナイトブレックファスト株式会社の株式取得および「Nissay MIRAIQA株式会社」に商号変更

生保

日本生命、責任投融資レポート2025を公表

生保

日本生命、レゾリューションライフの完全子会社化等を完了

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

関連商品