新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、デジタルリテラシー強化に向けた「AI活用人材育成プログラム」の導入

大同生命は、従業員のデジタルリテラシー向上を目的に、関西学院大学と日本アイ・ビー・エムが共同開発したe-Learning研修「AI活用人材育成プログラム バーチャルラーニング版」を導入する。
当プログラムは、AI活用に向けた実践的な知識・スキルを習得できる効果的なコンテンツで構成されており、7月から受講を開始予定である。
なお、大同生命では今回の取組みと合わせて、全内務職員を対象に国家資格である「ITパスポート」の資格取得推進にも取組む。
◆プログラムの概要
大同生命では、「AI活用人材育成プログラム」のうちAI活用に関わる基礎的な技術、事例等を幅広く学ぶことができる「AI活用入門」を導入する。
全14回20時間程度のプログラムとなっており、初心者でも実践的な知識・スキルを体系的に修得できるカリキュラムとなっている。当プログラムは、講師の解説と合わせて、アプリケーション開発のデモ画面やチャットボットで学習者の質問に回答する仕組みを備えており、業務の隙間時間や在宅でも自分の理解するスピードに合わせて受講することができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、滋賀県との包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

生保

大同生命、「わたSHIGA輝く障スポ」に合わせ「広岡浅子とヴォーリズ・一柳満喜子展」を滋賀県近江八幡市で開催

生保

大同生命、第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」に特別協賛

生保

大同生命、子どもたちに『ごはん21万杯分』の食事代を寄付

生保

太陽生命、大同生命、日本電気が発行する「サステナビリティ・リンク・ボンド」に投資

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年6月度調査レポートを公表

損保

日新火災、新卒新入社員を対象とした「ファーストキャリア手当」新設

関連商品