新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

オリックス生命、告知不要で保障の継続が可能な「失効取消制度」を導入

オリックス生命は、2月1日より、契約が失効※1した場合でも、一定期間内であれば告知不要で保障の継続が可能な「失効取消制度」を開始する。
これまでは、契約が失効した後の復活手続きには、未払込保険料の払込みに加えて、告知書の提出を必要としていた。本制度の導入により、保険料払込猶予期限の翌月末(以下、失効取消可能期間)までに未払込保険料を払込めば、改めて告知をすることなく失効を取消する。※2
長年契約を継続しながらも、一過性の都合により保険料の払込みが滞り、失効してしまう場合がある。そのような場合においても、契約を継続しやすくすることを目的に導入した制度となる。
※1 失効について
以下の期間内(保険料払込猶予期間)に保険料の払込みがない場合は、契約は失効となる。
・月払の契約:払込期日の翌月末日まで
・年払・半年払の契約:払込期日の翌々月の月単位の契約応当日まで
※2 失効取消可能期間を経過した場合の手続き(復活)について
告知書の提出が必要となる。告知内容によっては、復活を断る場合がある。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、小田 和正「全国ツアー完走記念イベント」開催決定

損保

三井住友海上、スマートウォッチを活用した自動車・労災事故防止サービスの提供開始

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

損保

ソニー損保、自動車保険契約者向け「緊急時サポート」アプリに衝突検知機能を追加

損保

アイペット損保、ペット写真6万件超「うちの子フォトコンテスト2025」結果発表

損保

SOMPOホールディングス、損保ジャパン、SOMPO美術館開館50周年記念事業を開催

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

生保

三井住友海上プライマリー生命、「FD実践のためのスキルアップ研修」を開発

関連商品