新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」11月度調査を実施

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」の結果を公表した。(11月度回答企業数:11,924社)
新型コロナウイルスの感染拡大前と比べた「従業員の健康管理」に対する経営者の意識は、「健康への意識が向上した」が73%と、コロナ禍を契機に従業員の健康への関心が高まっている。また、従業員規模別にみると、規模が大きいほど「健康への意識が向上した」が多くなった。
従業員の健康保持・増進に向けた取組みの実施状況は、「実施している」が87%となった。取組みの具体的内容は、「感染症対策」が63%と最も多くなった。次いで多かったのは、「健康診断の実施」(42%)である、2019年8月調査と比べ▲37ptと大幅に減少した。新型コロナウイルス感染拡大の影響による健康診断の受診控えの深刻さがうかがえる。
詳細:https://www.daido-life.co.jp/company/news/2020/pdf/201221_news.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」で「人材戦略」について調査

生保

大同生命、「中小企業支援フォーラム」~「小さくても勝てる!」時代を切り拓く挑戦と戦略~に参画

生保

日本生命、保育士の働き方実態大規模調査を実施

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

関連商品