新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、「LINE」で保険料控除証明書再発行受付サービスを開始

SOMPOひまわり生命は、お客さまの利便性向上を目的に、「LINE」アプリ(以下「LINE」)を使った保険料控除証明書(以下「控除証明書」)の再発行受付サービスを開始した。
1.概要
同社は2020年3月からLINEを活用したお客さま向けサービスを提供している。すでに利用しているLINEを使った給付金請求受付サービスに加え、控除証明書再発行の受付サービスを開始する。
これにより、これまでお客さまが電話や同社オフィシャルホームページの会員サイトから申し出た控除証明書再発行依頼の手続きを、LINE上で簡便に行うことが可能となる。お客さまの選択肢が広がり、今まで以上に最適な方法で手続きができるようになる。
2.サービス内容
(1)控除証明書再発行サービス
同社のLINE公式アカウントから同社専用のチャットシステムにて、お客さまからの控除証明書再発行の申し出を受付けるサービスを提供する。お客さまは、LINE上で必要な情報を入力するだけで、同社から控除証明書を郵送する。
(2)開始時期
2020年11月4日(水)
(3)利用方法
同社のLINE公式アカウントを友だちに追加し、LINE公式アカウント上のメニューから同サービスを選択することで、利用が可能である。
友だち追加用URL https://lin.ee/m3K0rnq
4)個人情報の取り扱い
お客さまとのチャットによるやり取り(個人情報を含んだ履歴含む)は、同社専用のチャットシステムを使用することで、同社のみ閲覧が可能であり、お客さまの大切な情報を安全に取り扱う。
3.今後の展開
LINEを活用したさまざまなコミュニケーションをはじめ、お客さまの利便性向上につながる価値・サービスの提供および改善に努めていく。また、控除証明書の電子交付については、次年度以降のサービス導入を検討している。これからもお客さまの健康に資する「健康応援企業」として、健康になるための「毎日」に寄り添い、最高品質の商品・サービスを提供し、社会に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

生保

明治安田生命、スマホ決済(Pay払い)による保険料支払いの取り扱い開始

損保

損保ジャパン、「秋のこどもまんなか月間」における岐阜県での取組みを実施

生保

大樹生命、『こつりん。で夢をえがこう』入賞作品を決定

生保

かんぽ生命、日本初「ラジオ体操アプリ」の提供開始

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

損保

大同火災、「第3回金融経済教育シンポジウム」の案内を告知

損保

アニコム損保、第21回 犬の名前ランキング2025発表

生保

第一生命、マイナポータル連携による健診情報デジタル提出サービスを開始

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

関連商品