新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

こくみん共済coop、マイページの利用・登録で#今できるたすけあいを開始

こくみん共済coopは医療・介護・福祉に携わられている人を支援するため、マイページの新規登録や各種手続きに応じて1件あたり100円を寄付することにした。
「ありがとう」の気持ちを支援にかえて、大変なときこそみんなでたすけあい。
組合員とともにこくみん共済coopからたすけあいの輪を広げていく。
■取り組み内容
期間中、こくみん共済coopのマイページで以下のいずれかの手続きをすると支援(1件あたり100円の寄付)につながる。
1.マイページ利用登録
2.こくみん共済への新規・追加加入
3.住所の変更
4.掛金振替口座の変更
5.掛金払込証明書の再発行
※マイページに利用登録や手続きを行った人が、直接寄付金を負担するものではない。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

こくみん共済coop、ディスクロージャー誌「2025年版FACTBOOK」を発行

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

生保

かんぽ生命、社会課題解決プログラム・第3回「コモれび」寄付先決定

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】愛知信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

関連商品