新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、新型コロナウイルス感染症の拡大防止、および新しい生活様式におけるお客さまの利便性向上を図る新たな営業スタイルを確立

住友生命は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止、および「新しい生活様式」におけるお客さまの利便性向上を図る観点から、スミセイライフデザイナーの新たなお客さまとのコミュニケーションツールとしてワークスモバイルジャパン株式会社のビジネスチャット「LINEWORKS」を、提案時等に非対面での先進のコンサルティングを提供するためのツールとしてZoomVideoCommunications社のWeb面談ツール「Zoom」を、それぞれ9月24日から導入する。
また、契約の申込みについても、郵送により手続きできる取扱いを行っている。なお、契約加入後にはお客さま自身でインターネットにより、入出金の取引や住所変更等を手続きできる「スミセイダイレクトサービス」を利用できる。
これらの対応により、対面でのコンサルティングを前提にしながらも、感染リスク軽減のため非対面で説明を受けたいなどといったお客さまの意向に応える新しい生活様式に対応した営業スタイルを確立し、お客さまの健康を「守る」取組みを進めていく。
また、“住友生命「Vitality」”を通じて、加入者の健康増進活動への取組みと継続をサポートし、健康状態を「改善」する取組みを進めている。その一環として、少しでも多くのお客さまが前向きに楽しく、健康的に過ごせるよう「おうちVitality」と題し、自宅で気軽にできるフィットネス動画等を提供している。
このような取組みを通じて、今後も「スミセイ中期経営計画2022」で掲げた「社会になくてはならない保険会社」の実現を目指していく。
1.新規対応概要
a.「LINEWORKS」を活用した非対面でのお客さまとのコミュニケーションの実現※
b.「Zoom」を活用した非対面でのお客さまとのWeb面談の実現※
※9月24日より導入。なお、一部地域において先行実施を行う。
2.「おうちVitality」について
外出自粛等の影響により運動機会が減少する中、少しでも前向きに楽しく、健康的に過ごせるよう「おうちVitality」と題し、屋内での健康増進サポートに関わる様々なコンテンツを提供している。
・Vitalityアンバサダーの浅田真央さん・舞さんによる屋内フィットネス動画の配信
・屋内運動に習慣的に取り組めるよう、様々な屋内運動を組み合わせた「おうちVitalityBINGO」を週替わりで提供
「おうちVitality」についての詳細はこちらを参照:https://vitality.sumitomolife.co.jp/special/home/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等の開始

生保

SOMPOひまわり生命、「MYひまわり」変額保険の運用実績表示を開始

生保

住友生命、茨城県常総市、福井県小浜市、長野県茅野市、静岡県御前崎市、兵庫県加東市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

朝日生命、「シナモロールと学ぶ未来をつくる朝日生命の責任投資」動画を制作

生保

明治安田生命、「MYほけんアプリ」をリニューアル

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払い開始後1ヶ月速報

損保

三井住友海上、貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(R)」とのデータ連携開始

損保

損保ジャパン、防災ジャパンダプロジェクトの新ワークショップ「交通ジャパンダ~きけんをさがせ!~」をリリース

生保

ネオファースト生命、マイナポータルを活用した生命保険料控除証明書の電子交付開始

生保

住友生命、北海道北見市および山口県柳井市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品