新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dフィナンシャル生命、円ならではの安心感で「ふやしてのこす」&「そなえる」『生涯プレミアムジャパン5』を販売開始

T&Dフィナンシャル生命は、『無配当終身保険(積立利率更改・Ⅲ型)/販売名称「生涯プレミアムジャパン5」』を開発し、2020年9月1日より販売開始する。
「生涯プレミアムジャパン」シリーズは、「自身でつかうお金」と「家族にのこすお金」を準備できる円建の終身保険である。
今般、介護や認知症に対する保障意識の高まりを受けて、これまでの介護認知症年金支払移行特約に加え、公的介護保険制度「要介護4以上」に認定または「所定の認知症」と診断確定された場合に死亡保険金を前払いする「介護認知症前払特約」を新設した。
また、これまで負担していた初期費用を不要とするとともに、「高額割引制度」の取扱いを開始する等、より幅広いお客さまニーズに応えられよう商品内容をリニューアルした。
今後も引続き、お客さまの視点に立ち、お客さまにとって魅力的な商品・サービスの提供に努めていく。
■「生涯プレミアムジャパン5」のポイント
Point1 軽度から重度までの介護・認知症に備えられる
・「介護認知症年金支払移行特約」の付加により、公的介護保険制度「要介護1以上」に認定または「所定の認知症*1」と診断確定された場合、解約払戻金をもとに、死亡保障に代えて介護認知症年金を生涯にわたり受取ることも可能である。
・「介護認知症前払特約」の付加により、公的介護保険制度の「要介護4以上」に認定または「所定の認知症*2」と診断確定された場合、死亡保険金額*3の全部または一部を原資として介護認知症前払保険金を受け取れる。
*1、2 所定の認知症についての詳細は次頁を参照。
*3 累積追加額がある場合には、その金額を除く。
Point2 契約時に初期費用の負担がない
・これまで契約時にお客さまに負担していた初期費用をなくした。
なお、契約時の基本保険金額は一時払保険料と同額になる。
Point3 高額割引制度により、高い積立利率が適用される
・基本保険金額2,000万円以上*の場合は、高額割引制度により高い積立利率が適用され、追加額・定期支払金額を充実させることができる。
*基本保険金額が2,000万円以上の契約を、2,000万円未満に減額(特約による保険金請求の場合を除く)した場合、減額後の積立利率はご契約時より低くなる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

損保共済

JA共済連、令和8年1月に自動車共済の仕組改訂等を実施

損保

アニコム損保、ソニー損保、共同でペット保険の販売を開始

損保

Mysurance、「推し活キャンセル保険」のプレスリリースがプレスリリースアワード2025イノベーティブ賞(PR TIMES主催)を受賞

生保

マニュライフ生命、新商品『こだわり変額保険v2』を11月1日から販売開始

生保

太陽生命、金融機関代理店を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

ソニー生命、「災害保障期間付平準定期保険(無配当)」の改定・販売再開

損保

三井住友海上、洋上風力発電設備向け水中ドローン点検サービスを開発

損保

ジェイアイ傷害火災、エムアイポイントがお得に貯まる「エムアイ火災ほけん」の提供を開始

生保

アクサ生命、アクサ損保、グループ間の連携を強化し、アクサ生命による法人顧客向け自動車保険の取扱いを開始

関連商品