新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、生産性評価制度を導入

SOMPOひまわり生命は、4月1日より、生産性評価制度を導入した。生産性評価制度の導入により、既存の働き方にとらわれず、限られた時間の中でお客さまへのサービス品質向上や新たな価値提供の最大化に取り組む社員の取組みや努力(現場力)を評価していく。
◆制度の概要
①「生産性評価」項目の新設
4月より人事評価に生産性目標の項目を新設し、全社員の「労働時間」と「生産性向上への取組み・プロセス」を評価する。例えば、同一の成果・パフォーマンスを発揮している場合は短い労働時間の社員を評価し、同一の労働時間であれば、成果・パフォーマンスを発揮している社員を高く評価する。
また、マネジメントの人事評価については、職場全体の生産性を評価する。
②「生産性加算給」導入
生産性目標を含めた人事評価が一定以上かつ役職が副長以上の対象者に対し2021年7月より「生産性加算給」を支給する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命ホールディングス、10月1日ニュースリリース「第一生命国内グループ会社の新商号および新コーポレートロゴを決定」を訂正

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

生保

第一生命ホールディングス、期限付劣後特約付借入の新規借入を実施

生保

SOMPOひまわり生命、柏市との『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』の締結

生保

太陽生命、年間10日間の『孫休暇』制度を新設

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

明治安田生命、イオン・アリアンツ生命の社名変更、明治安田トラスト生命に

生保

第一生命ホールディングス、国内グループ会社の新商号および新コーポレートロゴを決定

生保

第一生命ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況を公表

関連商品