新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパンとSOMPOひまわり生命、全国健康保険協会青森支部との健康経営普及促進にかかる協定を締結

損保ジャパン青森支店とSOMPOひまわり生命は、全国健康保険協会青森支部(支部長:工藤達也、以下「協会けんぽ青森支部」)が進める健康経営サポート事業(「健康経営の普及促進」事業)に賛同し、「健康経営等の普及促進に向けた協力・連携に関する協定」を締結した。本協定により、県内の企業・事業所で働く県民の生産性の向上や健康寿命の延伸、また企業における人材確保など、各種課題の解決に貢献することを目指す。
1.実施の背景
SOMPOひまわり生命はSOMPOホールディングスの中核会社であり、SOMPOホールディングスは、グループ経営理念として「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスの提供による社会貢献」を掲げ、保険事業のみならず、介護、健康、環境など、幅広い分野での事業展開や地域貢献に取り組んでいる。協会けんぽ青森支部が取り組む「健康経営の普及促進」事業の普及は企業の経営強化とそこで働く従業員の「安心・安全・健康」につながり、ひいては青森県の人材の活性化と発展につながるものと考え、損保ジャパンと同社の健康経営ノウハウ等を活かして貢献するため、このたび協定を締結した。
2.協定の目的・主な内容
協会けんぽ青森支部、損保ジャパンおよびSOMPOひまわり生命が、青森県内の健康経営等の普及促進に関して連携・協力し、協会けんぽ青森支部に加入する事業者の従業員等の健康増進を図ることを目的としている。
3.今後について
損保ジャパンとSOMPOひまわり生命は、個人や企業のお客さまに万が一の際の保険機能を提供するだけでなく、万が一を起こりにくくする「予防」、そして日常生活をさらに豊かにする「安心・安全・健康」に貢献する商品・サービスを通じ、社会に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「YONAGOデジタル健康フェスタ~楽しくフレイル予防・正しく防災」を企画・運営

損保

損保ジャパン、防災と保険に関する意識調査を実施

損保

損保ジャパン、食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

SOMPOひまわり生命、愛知県岡崎市と「健康づくりの推進に向けた協定」締結

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

SOMPOひまわり生命、2025年度第1四半期業績を発表

生保

SOMPOひまわり生命、金融庁による報告徴求命令を受領

関連商品