新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メディケア生命、代理店に支払う手数料体系について公表

メディケア生命は、4月13日、「保険募集代理店に支払いする販売手数料体系について」をホームぺージ上に掲載した。
同社では、多様化するお客さまのニーズを的確にとらえ、常にシンプルさとわかりやすさを意識しながら、お客さまに選んでもらえる保険商品やサービスの提供で、信頼・安心してもらうことを経営ビジョンに掲げている。お客さまに信頼・安心してもらうためには、「お客さまの意向を踏まえ、ニーズに合致した保険商品を提供すること」、「比較推奨販売を適切に実践して、お客さまに最適な保険を選んでいただけること」だけでなく、「保険に加入いただいた後も、お客さまの満足度を維持・向上させる取組みを実践すること」も重要であると考えている。
そして、この経営ビジョンを実現できるような「お客さまの意向を踏まえたコンサルティングや丁寧なアフターフォローの取組みを行い、より多くのお客さまの満足度を維持・向上し続ける代理店」や、「社会的な要請にも応えながら相応の経営資源を投じて経営体制を構築している代理店」を理想の代理店像と考えている。
【理想の代理店像】の実現に向け、各代理店における募集品質の向上等に資する取組みを促していく観点も踏まえ、2018年4月から、各代理店における募集品質の向上等に資する取組みを促していく観点も踏まえ、「基本手数料」に加えて、こうした取組みを評価する「代理店品質取組手数料」を支払う販売手数料体系への見直しを行っている。代理店の取組みを評価する販売手数料体系は随時見直しており、今般は募集品質の向上等についての社会的な要請が一層高まっていることも踏まえ、品質取組手数料の寄与度を従来の3割から4割へ引き上げ、これまで以上にその取組みを評価する体系へと見直ししている。また、募集人教育の充実や、高齢のお客さまへの配慮に関する評価項目を追加する等の見直しを行っている。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本郵政グループ「次期中期経営計画の主要施策(骨子)」を策定

共済

日本生協連、2027年介護保険制度改定に向けた生協グループの意見表明「生協のアピール(提言)」

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

住友生命、海外子会社シメトラ・シングライフとの「共通のビジョンと戦略的な協力に向けた共同声明」を発表

損保

アニコムホールディングス、保険1.0から3.0、AI1.0から3.0へ

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

関連商品