新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

JA共済連、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかる入院保障の取扱いについてを発表

JA共済連では、新型コロナウイルス感染症に被患された場合の入院保障の取扱いについて発表した。
新型コロナウイルス感染症に被患し、医療機関等の事情により、宿泊施設または自宅等で療養を余儀なくされた場合も、その期間に関する医師または医療機関、あるいは公的機関の証明を提出することで「入院」として取扱う(※)。
※共済金のお支払いは、契約ごとに定められている所定の条件を満たす必要がある。
また、以下の場合は宿泊施設や自宅等での療養を余儀なくされた期間も含めて入院が継続したものとして取扱う。
・宿泊施設や自宅等での療養中に状態が悪化し、医療機関へ搬送され、入院による治療を継続された場合
・医療機関での入院加療中に、医療機関等の事情(病床の圧迫等)により、宿泊施設や自宅等での療養を余儀なくされた場合

関連記事(保険業界ニュース)

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生損共済

JA共済連、アニメ「たすけあいstory」8/29(金)第1話公開

生保

太陽生命、株式会社広島銀行を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井住友海上、企業向けインデックス型「天候指数保険」を販売開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」マイルが貯まるバイク保険を発売

生保

東京海上日動あんしん生命、新商品、積立利率変動型一時払終身保険(保障選択型)「あんしん夢終身」発売

共済

JA共済連、防災に関する意識調査を実施~約6,500万人が防災訓練を3年以上行っていない 『防災訓練休眠人口』であるという実態が明らかに

関連商品