新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、職員における新型コロナウイルス感染者の発生について

明治安田生命は、同社町田支社管内における営業職員の初期教育機関(東京都町田市)に勤務している営業職員1名が、3月27日新型コロナウイルスに感染していることが判明したことを発表した。
なお、当感染者は2週間前の3月16日から自宅待機をしており、行政機関からは、同社内における感染拡大の可能性が低い旨の連絡を受けている。
同社は、お客さまと従業員の安全を最優先に考え、感染拡大を防止するため、所管保健所等と連携して対応に努めており、現時点で以下の対応を取っている。
・当該拠点の閉鎖、所属する従業員および本日までに確認された濃厚接触者8名の自宅待機および健康状態に関する経過観察(感染者の最終出勤日から約2週間が経過する3月31日まで)
・当感染者と濃厚接触の可能性があるお客さま、従業員の調査
・当該拠点内の消毒作業の実施(3月29日までに完了済)
同社では、時差出勤や在宅勤務の推進、不要不急の出張の中止、発熱や咳等の症状がある場合に出社を控えさせる等、感染拡大防止措置を講じている。
また、営業・サービス活動に際しては、事前にお客さまの意向を確認のうえ面談を行なうほか、手洗い・うがい・咳エチケット等を徹底している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ニッセイ・ウェルス生命、アセットオーナー・プリンシプルの受け入れ表明

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

損保

東京海上日動、地域の防災・減災事業を推進するソリューション事業開始

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、昨年度に引き続き経済産業省事業「オレンジイノベーション・プロジェクト」参画企業に採択

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスデータとジオフェンシング機能を活用し安全で安心なマイクロモビリティ走行エリアを構築

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、【日本初】損害保険と連携したメタン排出検知ソリューションの提供開始

損保

損保ジャパン、丸運と脱炭素社会の実現に向けた取組み開始

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

明治安田生命、「口腔健康管理に関する協働取組み」を展開

生保

明治安田生命、カリー・ウェブ選手とアンバサダー契約を締結

関連商品