新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

三井住友海上あいおい生命、「健康経営優良法人2020(大規模法人部門)」(ホワイト500)に認定

三井住友海上あいおい生命は、特に優良な健康経営を実践する優れた企業として、経済産業省および日本健康会議が主催する、「健康経営優良法人2020(大規模法人部門)」(ホワイト500)に3年連続で認定された。
1.「健康経営優良法人2020(大規模法人部門)」(ホワイト500)について
「健康経営優良法人」は、経済産業省と日本健康会議が、上場企業に限らず大規模法人のうち保険者(健康保険組合等)と連携して優良な健康経営を実践している法人について認定・公表する制度。
同社は2018年度より3年連続で健康経営度調査の回答法人中、上位10%以内の高評価を得ている。
2.同社の取組み
同社では、「社員が健康であることは、社員自身のQOL(quality of life)の向上のみならず、グループの経営理念実現にとって欠かせない要素」と考え、健康経営の視点を重視し、「社員の健康増進」「ヘルスリテラシーの向上」「早期発見と重症化予防」「生活習慣の改善」「メンタルヘルス」等の課題に対して、年度ごとに重点対策を立て、取組みを推進している。
2019年度、具体的には、①外部専門講師による睡眠セミナーの開催、②産業医による糖尿病セミナーの開催、③ウォーキングキャンペーン(5月個人戦・10月団体戦)の実施、④野菜に因んだ食生活キャンペーンの実施等により、「社員の健康増進」を柱にすえた取組みを推進した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

三井住友海上あいおい生命、三井住友海上プライマリー生命、委託先保険代理店における情報流出の可能性について(第三報)

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

生保

メットライフ生命、「働きがいのある会社」に初認定

生保

アフラック生命、国際PRアワード「IPRA Golden World Awards2025」および「PR Awards Asia-Pacific2025」を受賞

関連商品