新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)の登録事業者に

住友生命は、2019年11月29日付で、消費者庁の「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」(以下「WCMS※認証」)の登録事業者となった。
内部通報制度認証は、内部通報制度が企業の内部統制およびコーポレートガバナンスの重要な要素であることから、優れた内部通報制度を整備・運用する企業を高く評価するために消費者庁が導入した制度。
また、自己適合宣言登録制度とは、自社の内部通報制度が消費者庁の定める認証基準に適合していることについて、事業者からの申請に基づき指定登録機関がその内容を確認・登録し、所定のWCMSマークの使用を許諾する制度。
同社では、1999 年以降、相談窓口の段階的な整備・充実を図っており、現在では、コンプライアンス違反等について従業員が通報・相談する仕組みとして、「内部通報・相談窓口」を設置している。
秘密保持の徹底、不利益な取扱いの禁止といった通報者保護について、厳格な運用を行っていることを従業員に周知することで信頼感の醸成を図り、コンプライアンス違反等の未然防止、早期発見および是正に取り組んでいる。同社では、今回のWCMS認証登録により、内部通報制度の信頼性をさらに向上させ、法令等遵守体制の一層の強化を図っていく。
※Whistleblowing Compliance Management Systemの略

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ホールディングス、米国農畜産物の価格変動リスクに対するソリューション提供会社Agrihedge,Inc.の買収合意

損保

東京海上ホールディングス、日本の物流を魅力的な産業に変革することを目指して物流コンソーシアムbaton、企業横断型中継輸送の実証を開始

生保

オリックス生命、「人と人」「人と組織」の組み合わせに着目した人材配置AI予測モデルを開発

損保

MS&ADホールディングス、子会社三井住友海上による孫会社設立

損保

SOMPOホールディングス、国内グループ会社30社以上・社員最大約5万人を対象とした株式報酬制度を導入

損保

auフィナンシャルグループ、「パートナーシップ構築宣言」を公表

生保

明治安田生命、高知県と婚活支援事業「高知県社会人交流事業」をスタート

損保

三井住友海上、アセットマネジメント会社Barings社に出資

生保

かんぽ生命、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果を公表

生保

かんぽ生命、立会市場における取引による自己株式の買付け開始

関連商品