新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」-2019年10月度調査-の結果を公表

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」を実施している。2019年10月度調査では、毎月実施している「景況感」に加え、個別テーマとして「資金調達と金融機関との関わり」について聞いた。
<調査結果のポイント(2019年10月度)>
(1)主な資金調達手段は「地方銀行・第二地方銀行からの借入」が48%と最も多くなった。
(2)金融機関からの借入時の担保・保証の提供は「代表者等の個人保証による借入」が59%と最も多く、3年前の調査(89%)から30pt減少した。
(3)今後1年間の資金調達意向は「意向あり」が20%、都道府県別では「意向あり」と回答した企業の割合は「滋賀県」が最も多くなった。
<調査概要(2019年10月度)>
調査期間:2019年10月1日(火)~10月25日(金)
調査対象:企業経営者(約5割が同社契約企業)
調査エリア:全国
調査方法:同社営業職員が訪問により調査(回答企業数:7,438社)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

T&Dホールディングス、「責任投資レポート2025」を公表

生保

大同生命、滋賀県と包括的連携協定を締結

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年7月度調査レポートを公表

共済

JA共済連、防災に関する意識調査を実施~約6,500万人が防災訓練を3年以上行っていない 『防災訓練休眠人口』であるという実態が明らかに

損保

アニコム損保、「一般財団法人 アニコム健康寿命延伸財団」設立

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

関連商品