新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

FWD富士生命、「RedBullBoxCartRaceTokyo2019.」開催

FWD富士生命は、10月6日(日)に「よみうりランド」で開催された、オリジナルマシン(手作りカート)のクリエイティビティとタイムを競うレース、「RedBullBoxCartRace(レッドブル・ボックスカート・レース)Tokyo2019.」をオフィシャルスポンサーとして協賛した。FWD富士生命はオリジナルマシンで参加し、レーシングドライバー佐藤琢磨選手と、ファッションモデルの出岡美咲さんがドライバーを務めた。
RedBullBoxCartRaceTokyo2019.当日は、約7,000人の来場者が訪れ会場は大盛況。個性的な手作りカートが次々と出走し、会場が笑いと歓声に包まれる中、FWD富士生命社員がデザインしたオリジナルマシン2台が登場した。
佐藤琢磨選手がドライブしたのは「いくぜ、FWDトレイン」。FWD富士生命のブランドスローガンである「いくぜ、人生。」をコンセプトに、人生を旅する電車をイメージしたマシンに乗り込み、さすがレーシングドライバーというドライブテクニックを披露した。出岡美咲さんが搭乗したのは「いくぜ、レディGO」。仕事も、プライベートも輝く女性をモチーフにしたマシンで、来場者の声援に応えた。
二人にとって、初めての体験となるレッドブル・ボックスカート・レース出走の感想について、佐藤琢磨選手は「レーシングドライバー人生の中で、今回、初めてボックスカートのドライバーを務めました。FWD富士生命のブランドスローガンらしく、挑戦と攻めの走りができたと思います。スタッフの方々との共同作業と、ファン皆さんからの熱い声援が最高でした。」、出岡美咲さんは「『仕事も、プライベートも輝く女性』という素敵なモチーフのマシンのドライバーを務めることができ、嬉しく思います!FWDグループが主催する北極マラソンでも私を含め、女性ランナーも多くいましたし、FWDらしいモチーフだと思いました!」とそれぞれコメントした。
そのほか、会場に開設したFWD富士生命のイベントブースでは、ロボットカメラを使ったオリジナル記念動画の撮影コーナー設置や、佐藤琢磨選手オリジナルグッズをプレゼントする企画を実施。多くの来場者が楽しんでいた。
FWD富士生命は、「人々が抱く『保険』に対する感じ方・考え方を刷新すること」をブランドビジョンに掲げている。「RedBullBoxCartRaceTokyo2019.」が、皆が人生を楽しむことや、多様な生き方について考えるきっかけとなることを目指す。
■開催概要
大会名称:RedBullBoxCartRace(レッドブル・ボックスカート・レース)Tokyo2019.
開催日時:2019年10月6日(日)12:30レーススタート
会場:よみうりランド特設会場(東京都稲城市)
主催:レッドブル・ジャパン株式会社
公式HP:https://soapboxrace.redbull.com/jp/ja/

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、「たしかな選択」を実践するお客さまのリアル・ストーリーを全国97箇所の「イオンシネマ」でシネアド展開

生保

日本生命、NISSAYペンギンプロジェクト「子ども名言大募集」実施

生保

第一生命、2025年『サラっと一句!わたしの川柳コンクール』開催

生保

FWD生命、金郵貯に乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組みを報告

生保

住友生命、36回「創作四字熟語」感じたことを漢字に託す2025募集開始

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生損共済

JA共済連、アニメ「たすけあいstory」8/29(金)第1話公開

損保

ソニー損保、『あなたのカーライフを支えたい』齋藤飛鳥さんを起用した自動車保険の新CMを放映開始

損保

イーデザイン損保、新社名「東京海上ダイレクト」初のCM放映開始~本木雅弘さんと中条あやみさんが初共演

生保

J-FLEC、新TVCM「J-FLECに相談だ」篇 8月25日(月)から全国で放映開始

関連商品