新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

富国生命、齊藤工さん発案の移動式映画館プロジェクト『cinema bird』へ協力

富国生命は、100周年プロジェクトの一環として、2019年9月15日(日)に北海道勇払郡むかわ町で開催される齊藤工さん発案の移動式映画館プロジェクト『cinema bird(シネマバード)』に協力する。
※斎藤工さんは、俳優業以外の活動は「齊藤工」名義を使用されている。
2023年に創業100周年を迎える富国生命では、100周年に向けた富国生命像「THE MUTUAL(ザ・ミューチュアル)」というコンセプトのもと100周年プロジェクトに取り組んでいる。
富国生命では斎藤工さんを「THE MUTUAL」アンバサダーに起用しており、これまでテレビCMや100周年特設WEBサイトを通じて「THE MUTUAL」を伝えてきた。今般の『cinema bird』への協力では、「劇場体験の少ない子どもたちや映画館のない地域の人たちに“同じ空間で感動を共有する大切さを伝えたい”」という齊藤工さんの考えに賛同し、富国生命職員がボランティアスタッフとして参加する。
『cinema bird』の活動を応援することを通じて、富国生命が考える“相互扶助”のあり方を伝えていきたいと考えている。
当日の様子は、『cinema bird』公式ホームページのほか、100周年特設WEBサイトでも公開予定。
富国生命 100周年特設WEBサイト(https://fukoku100.jp/anniversary/)
※開催概要は『cinema bird』公式ホームページ(https://cinemabird.com/)で確認できる。
【100周年プロジェクトとは】
1923年に相互会社として創業した富国生命は2023年に100周年を迎える。
100周年プロジェクトでは、富国生命が脈々と受け継いできた“相互扶助”の過去、現在、そして未来を発信し、富国生命への共感の輪を大きく広げていくことで、100周年を迎えた時、富国生命に関わるすべての人と笑顔で共感しあえる会社となることを目指す。
【『cinema bird』とは】
齊藤工さん発案の『cinema bird』は、劇場体験の少ない子どもたちや映画館のない地域の人たちに、同じ空間で感動を共有する劇場体験を届けることを目的に2014年より始動したプロジェクト。今回で第7回目を迎える。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ジブラルタ生命、こねこフィルムがコラボショートドラマ「安心」「愛の形」を10月29日(水)から公開

生保

富国生命、池田エライザさんが名曲「手紙~拝啓十五の君へ~」をカバー、新CMで女性シンガー役として起用

損保

ソニー損保、日向坂46の小坂菜緒さん・正源司陽子さん・藤嶌果歩さんを起用した新CMを放映開始

生保

明治安田生命、新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映開始

生保

ソニー生命、松坂大輔さん×小笠原道大さん対談番組を10月14日からパーソルパ・リーグTVで配信開始

生保

富国生命、宮城県立船岡支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」開催

生保

かんぽ生命、新TVCM2週連続公開、新TVCM「3色の鳥・かんほ゜さんと紡ぐ、人生の物語」篇を2025年10月8日(水)放送開始

生保

SBI生命、感謝を込めて~旅のプレゼントキャンペーンを実施

生保

T&Dホールディングス、「新語・流行語大賞」への特別協賛開始

損保

エイチ・エス損保、ペット保険 「必ずもらえる!秋のペット保険ご成約祭」開催

関連商品