新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、お客様本位の業務運営に関する2019年度取組を公表

日本生命は、お客様本位の業務運営の更なる徹底を図るため、2019年度のお客様本位の業務運営に関する取組内容をまとめ、「お客様本位の業務運営に係る取組内容」(以下「同取組内容」)を改定する。
同社は、2017年3月に、お客様本位の業務運営をより一層推進する観点から、「お客様本位の業務運営に係る方針」および同取組内容を定めた。
また、2019年3月には、2018年度の取組結果について、公表している。
今般の改定は、より一層お客様に誠実かつ真摯に向き合っていくべく、社会の要請や時代の変化に応じたお客様ニーズに応えるための新たな生命保険商品・サービスの提供や、募集時のお客様への情報提供の充実等、お客様との接点における取組の強化を図ったものである。
同取組内容に則り、全業務分野において、お客様本位の業務運営の推進に努めるとともに、業務運営の状況については定期的に検証し、お客様本位の取組の更なる強化に繋げていく。
●お客様本位の業務運営に関する取組内容について
https://www.nissay.co.jp/news/2019/pdf/20190703.pdf

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

日本生命、NISSAYペンギンプロジェクト「子ども名言大募集」実施

損保

MS&ADホールディングス、ネイチャーポジティブに向けた金融アライアンスによるコンセプトペーパー、ソリューションカタログ2.0の公開およびローンチイベントの開催

生保

FWD生命、金郵貯に乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組みを報告

生保

アフラック生命、金融庁に報告徴求命令に基づく「乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組み」を報告

生保

メディケア生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告

生保

はなさく生命、乗合代理店との適切な関係性の構築にかかる金融庁への報告について

生保

東京海上日動あんしん生命、金融庁へ報告徴求命令に対する報告書を提出

生保

SOMPOひまわり生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告

損保

損保ジャパン、市民参加型の生物多様性保全活動「SAVE JAPANプロジェクト」2025-2026第Vフェーズ(発展期)ネイチャーポジティブの実現へ

関連商品