新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、子育てと仕事の両立可能な社会の実現に向けた取組

日本生命は、保育事業者であるグローバルキッズと業務提携し、企業主導型保育所の活性化に資する取組を進めていく。
具体的には、企業主導型保育所のサービス内容や空き状況等を専用のサイト上にまとめ、子育てと仕事の両立支援策を検討する企業に福利厚生サービスとして案内することで、企業の従業員が、円滑に企業主導型保育所を利用できる環境を整備していく。
上記取組にあたっては、まずはグローバルキッズが 2018年6月よりサービスを開始している「えんマッチ」※を活用する予定であり、全国の設置事業者や企業の参画を募りつつ、今後の事業化を視野に入れた検討を進めていく。
※首都圏を中心にグローバルキッズが支援する企業主導型保育所の空き状況を管理し、企業の担当者が空き状況を把握できるサービス
また、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センターと共同研究のうえ、企業主導型保育所に関する調査研究等に基づき各種情報提供や研修を行う予定であり、保育の質の向上に資する取組を進めていく。
加えて、子育て世代の従業員に対しては、ベネッセコーポレーションの協力のもと、各種子育て関連情報の提供を進めていく。妊娠・出産・育児情報誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」や、子育てママを中心とした口コミサイト「ウィメンズパーク」を運営しており、同社に協力いただく中で、子育て世代に寄添った取組の検討を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行

生保

SOMPOひまわり生命、全国健康保険協会兵庫支部との健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する覚書を締結

生保

かんぽ生命、学校法人早稲田大学と連携・協力に関する協定を締結

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

損保

損保ジャパン、三重県と連携に関する包括協定を締結