新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、子育てと仕事の両立可能な社会の実現に向けた取組

日本生命は、保育事業者であるグローバルキッズと業務提携し、企業主導型保育所の活性化に資する取組を進めていく。
具体的には、企業主導型保育所のサービス内容や空き状況等を専用のサイト上にまとめ、子育てと仕事の両立支援策を検討する企業に福利厚生サービスとして案内することで、企業の従業員が、円滑に企業主導型保育所を利用できる環境を整備していく。
上記取組にあたっては、まずはグローバルキッズが 2018年6月よりサービスを開始している「えんマッチ」※を活用する予定であり、全国の設置事業者や企業の参画を募りつつ、今後の事業化を視野に入れた検討を進めていく。
※首都圏を中心にグローバルキッズが支援する企業主導型保育所の空き状況を管理し、企業の担当者が空き状況を把握できるサービス
また、東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センターと共同研究のうえ、企業主導型保育所に関する調査研究等に基づき各種情報提供や研修を行う予定であり、保育の質の向上に資する取組を進めていく。
加えて、子育て世代の従業員に対しては、ベネッセコーポレーションの協力のもと、各種子育て関連情報の提供を進めていく。妊娠・出産・育児情報誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」や、子育てママを中心とした口コミサイト「ウィメンズパーク」を運営しており、同社に協力いただく中で、子育て世代に寄添った取組の検討を進めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、愛知東支店西三河支社が愛知県岡崎市「ウィズ認証」を取得

生保

メットライフ生命、兵庫県三木市と地方創生に関する連携協定を締結

生保

SOMPOひまわり生命、柏市との『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』の締結

生保

住友生命、徳島県において Vitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、佐賀県唐津市、愛媛県新居浜市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

生保

明治安田生命、厚生労働省後援による「明治安田杯健康麻将全国大会」を開催

損保

損保ジャパン、横浜市立大学と「産学連携に関する基本協定書」を締結

生保

日本生命、東京大学とのネーミングプランに関する協定を締結

関連商品