新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「先進医療給付金の医療機関あて直接支払サービス」対応医療機関を拡大

大同生命は、2019年2月より、「先進医療給付金の医療機関あて直接支払サービス」の対応医療機関を拡大する。
このサービスは、公的な医療保険制度の適用とならない先進医療のなかで、治療費が高額となる「陽子線治療」、「重粒子線治療」について、お客さまに安心して治療に専念してもらえるよう、同社が先進医療給付金を直接医療機関に支払い、お客さまの一時的な経済的負担を軽減するサービスである。
今回の対応医療機関の拡大により、陽子線・重粒子線治療を行なう全国21ヵ所すべての医療機関で同サービスが利用できるようになる。
※利用にあたっては、一定の条件があり、必ず受療前に同社への照会が必要となる。
※「陽子線治療」、「重粒子線治療」の詳細は、特設サイト『先進医療情報ガイド:http://www.senshin-daido-life.jp/index.html』参照。
【サービスの概要】及び、対象の医療機関一覧はURLを参照:https://www.daido-life.co.jp/company/info/20190228.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、子どもたちに『ごはん28万杯分』の食事代を寄付

生保

PGF生命、「PGF生命マイページ」の登録者が20万人を突破

生保

明治安田生命、AIモデルを用いた「健活年齢」を特許取得

生保

明治安田生命、QOL応援プログラムを拡充し、“がん”の課題の解決を支援する新たな「がんのサービス」の提供を開始

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年10月度調査レポートを公開

生保

かんぽ生命、電話で簡単・迅速な保険金請求の新サービス タクシー車内の情報番組で紹介

損保

日新火災、日常で使えるフレーズ満載!日新火災の商品公式キャラクター「日新火災の青い犬」「クマンション」のLINEスタンプを配信開始

生保

ライフネット生命、死亡保険金の受取人として同性パートナーを指定可能にして10年経過

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

関連商品