新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、中小企業経営者アンケートで「景況感」と「キャッシュレス決済、2018年の振り返りなど」

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象とした毎月のアンケート調査「大同生命サーベイ」を実施している。平成30年12月度調査では、毎月実施している「景況感」に加え、個別テーマとして「キャッシュレス決済、2018年の振り返りなど」を聞いている。調査結果のポイントは次のとおり。
・消費税増税時に「キャッシュレス決済利用によるポイント還元」が実施された場合のキャッシュレス決済の導入意向を個人顧客との決済が多い業種(小売業、宿泊・飲食サービス業)でみると、「導入済み」「導入予定」は、「小売業」で 37%、「宿泊・飲食サービス業」で 41%となった。
・キャッシュレス決済導入にあたっての課題は、全体では「導入方法がわからない」が 38%と最も多く、「小売業」では「加盟店手数料が高い」(32%)が、「宿泊・飲食サービス業」では「導入費用が高い」(38%)が最も多くなった。導入方法の理解促進や導入費用の抑制がキャッシュレス決済普及のポイントとなりそうである。
※経営者自身のキャッシュレス決済の利用状況も調査:「カード型電子マネー」「非カード型(スマホ) 電子マネー」 「QRコード読取り型スマホ決済」の経営者自身の利用率は 39%となった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

生保

大同生命、札幌ビルゼロカーボン推進ビル認定・オフサイトコーポレートPPA導入

生保

大同生命、CASBEE不動産評価認証Sランク取得

生保

太陽生命、大同生命、日本の新興運用業者促進プログラムに資するファンドに出資

生保

大同生命、子どもたちに1.4万食分の食事代を寄付