新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、寄付による大学等でのオープン講座

大同生命は、中小企業経営者に、経営・ビジネスに関連する知識・スキルの習得の場を提供するため、創業100周年を迎えた平成14年より、「寄付による大学等でのオープン講座」を継続実施しており、今年度も全国各地の大学で開催している。
今年度は、より幅広い地域・より多くの人々が活用できるよう、大学以外の団体でも講座を開催する。
このうち、国民の健康と福祉の増進に向け、循環器病に関する調査研究の実施並びに健康セミナー等による普及啓発を主な活動とする「循環器病研究振興財団」において、同社の寄付講座としては初めての講座を開催する。
<講座の概要>
 テーマ :高血圧との闘い ~心疾患・脳疾患の予防に向けて~
 対象  :大阪府および近隣に在住の人
 日時  :平成31年1月18日(金)14:00~15:30(開場13:30)
 場所  :大同生命 大阪本社5階
 住所  :大阪市西区江戸堀1丁目2番1号
      ※大阪メトロ四ツ橋線「肥後橋駅」1-A出口すぐ
 定員  :150名(申込順)
 受講料 :無料
 申込方法:パンフレット※の裏面に記載の「申込方法」を確認のうえ、FAX、電話、E-mailのいずれかで「大同生命 広報部」に申込。
※パンフレット掲載先
https://www.daido-life.co.jp/company/csr/community/course.html

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

関連商品