新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生協連、福島の子ども保養プロジェクト「夏休み特別企画」を全国12カ所で開催

生協連は、福島県生活協同組合連合会が主催する「福島の子ども保養プロジェクト」の活動のひとつである、福島在住の子ども向け「夏休み特別企画」に今年も協力する。
この特別企画は、全国の生協が協力して福島に住む子どもたちを応援するもので、今年は7月21日(土)~8月26日(日)の期間、全国12カ所でイベントを開催する。募集は福島県生協連が県内の子どもたちに呼びかけ(受付終了)、生協をはじめとする各企画の主催組織が、企画・運営・費用負担をする(参加者にも一部負担してもらう)。
被災地復興支援活動のひとつとして2011年に始まった「福島の子ども保養プロジェクト」は、夏休み以外の週末保養企画なども含め、活動開始から累計で8万3,166人の子どもたちと保護者に参加してもらっている(2018年3月末現在)。
◆福島の子ども保養プロジェクトとは
「福島の子ども保養プロジェクト(愛称:コヨット!)」は、福島県生協連、福島県ユニセフ協会、福島大学災害復興研究所が主催している。福島の子どもたちに、安心して屋外でのびのび遊べる機会を提供するとともに、保護者同士や支援者との交流の場を設けることで、子どもと保護者の心身両面からの保養を目指している。
このプロジェクトには、日本生協連をはじめ、全国の生協、公益財団法人日本ユニセフ協会などが協力している。企画・実施には、全国の生協が取り組んでいる「くらし・地域復興応援募金」で集まった募金や、協力団体による寄付金が役立てられている。生協では今後も福島への継続した支援を行っていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命『ボランティア・デイ』を実施

損保

MS&AD、京都大学大学院経済学研究科・経済学部で寄附講義を開講

損保協会・団体

損保協会、最新の全国交通事故多発交差点マップを公開

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

関連商品