新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ネオファースト生命、株式会社タスカジと提携を発表

ネオファースト生命は、、株式会社タスカジとの間で、両社の有する顧客向けサービスや営業基盤を相互に活用し、商品・サービスの提供による価値提供を目指していくことに関し、合意書を締結した。
●1.業務提携の目的
ネオファースト生命では、創業当初より、 “「あったらいいな」をいちばんに。” というミッションのもと、健康維持・増進に取り組むきっかけとして、商品やサービスを提供している。その中で、例えばお客さまが入院したときに、給付金を支払うだけでなく、その使い道として家事代行サービスを紹介することができれば、お客さまの QOL(Quality of Life)の向上につながるのではないかと考えた。
タスカジでは、共働きというライフスタイルが増えているなかで、家事の担い手の負担を軽減するべく、家事代行マッチングプラットフォーム“タスカジ”を運営し、家事のアウトソースを推進することで、ワーク・ライフ・バランスの実現に貢献している。
このように、保険商品・サービスを通してお客さまの健康増進を促進する第一生命グループと、「家事シェア」によりワーク・ライフ・バランスを推進するタスカジは、ともに健やかで自分らしい生活のサポートに向けて取り組んでおり、このたびの提携により、取組みをより幅広く加速させ、人々の暮らしと社会へ貢献していく。
●2.取組み内容
(1)ネオファースト生命契約者世帯向け家事代行サービスの紹介
当社契約者世帯向けに、タスカジによる家事代行サービスを紹介する。(関東・関西を中心に利用できる。)
例えば、契約者さま自身や家族が入院した際に、給付金を受け取るだけでなく、家事代行サービスに使用することで、家事の負担を軽減し、家事の担い手の「心身の健康」をサポートする。
(2)タスカジ会員向け保険・健康情報の提供
タスカジの利用者向けに、医療保険の紹介や健康増進の役に立つ情報を届ける。健やかで自分らしい生活のサポートに向けて、健康増進の役に立つ情報や病気になっても早期治療に役立つ医療保険の情報などを提供していく。
(3)共同イベントの開催
タスカジで活躍する「伝説の家政婦」をはじめとする「タスカジさん」(※)による共同イベントを開催する。
ネオファースト生命とタスカジで開催する家事イベントにて、家事のプロである「伝説の家政婦」をはじめとする「タスカジさん」が、料理・食事の悩みを解消。食事の作り置きや掃除・片づけなど家事の付加価値アップや負担軽減につながる「神ワザ」ノウハウを伝授する。
※「タスカジさん」
家事代行マッチングプラットフォーム“タスカジ”上で家事代行を依頼できる「フリーランスハウスキーパー」である。
ネオファースト生命は、「一生涯のパートナー」をグループミッションとする第一生命グループの一員として、お客さまの安心で豊かな暮らしと地域社会の発展に貢献していく。さらに、「あったらいいな」をいちばんに。というミッションのもと、一人ひとりの暮らし方やその時代によって変わっていく生命保険に求める安心や満足を新しい発想で創り出していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命、TOKYO FMでの特別番組『生きがいってなんだろうRADIO~SpecialEdition~』および新番組の提供開始

損保

東京海上日動、リスクの変化に応じたリスク管理・対応を実現するリスクマネジメントクラウドサービス“Enterprise Risk MT“の取り扱い開始

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立支援に向けたオンラインセミナーをジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社へ提供開始

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

関連商品