新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保各社、災害救助法適用地域の特別取扱いを実施(大阪府)

生命保険協会では、大阪府北部を震源とする地震の発生を受け、災害により災害救助法が適用された地域の被災者の契約についての生保各社の特別措置について発表した。
1.保険料払込猶予期間の延長
保険契約者からの申し出により、保険料の払込みについて、猶予する期間を最長6か月延長する。
2.保険金・給付金、契約者貸付金等の簡易迅速なお支払い
申し出により、必要書類を一部省略する等により、簡易迅速な支払いをする。
※取扱いの詳細については、契約の生命保険会社に問い合わせのこと。
◆災害救助法の適用状況(内閣府発表)◆
・法適用日:2018年6月18日
・災害救助法適用市町村
大阪府
大阪市(おおさかし)
豊中市(とよなかし)
吹田市(すいたし)
高槻市(たかつきし)
守口市(もりぐちし)
枚方市(ひらかたし)
茨木市(いばらきし)
寝屋川市(ねやがわし)
箕面市(みのおし)
摂津市(せっつし)
四條畷市(しじょうなわてし)
交野市(かたのし)
三島郡島本町(みしまぐんしまもとちょう)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

協会・団体生保

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

関連商品