新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、大阪本社にて「広岡浅子」像を建立

大同生命は、大阪本社ビル1Fエントランスホールに、同社創業者の一人である「広岡浅子」の彫像を建立した。制作にあたっては、東京藝術大学の若手女性彫刻家(2名)を起用し、当社創業の地である大阪を活動拠点として数々の功績を残した女性実業家・広岡浅子氏を、新たな「女性活躍のシンボル」として、より多くの方に知っていただくことを目的としている。
また、同ビル2Fメモリアルホールでは、創業110周年を迎えた平成24年度より、同社の礎を築いた大坂の豪商“加島屋”に関する歴史的文書等を一般公開しており、平成27年7月の リニューアル以降、9万7千人を超える来場があった。今般、「広岡浅子」像の建立も踏まえ、開催期間を1年間延長し、平成31年3月29日(金) までとした。
1.「広岡浅子」像の概要
(1)名称
・九転十起生 - 広岡浅子像 (額賀苑子作)
※七転び八起きを超える「九転十起」は、広岡浅子の座右の銘であり、後年、浅子が執筆活動を行う際に「九転十起生(きゅうてんじゅっきせい)」をペンネームとした。
(2)サイズ
・広岡浅子像 約130cm
台座 約 30cm
(3)設置場所
・大同生命大阪本社
1Fエントランスホール

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上日動、業務改善計画の進捗および改善状況について

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

生保

大同生命、北御堂ミュージアムで「商都大坂を支えた豪商の信仰」展を10月2日(木)~2026年1月13日(火)に開催

生保

日本生命、NISSAYペンギンプロジェクト「子ども名言大募集」実施

損保

MS&ADホールディングス、ネイチャーポジティブに向けた金融アライアンスによるコンセプトペーパー、ソリューションカタログ2.0の公開およびローンチイベントの開催

生保

第一生命、2025年『サラっと一句!わたしの川柳コンクール』開催

生保

FWD生命、金郵貯に乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組みを報告

生保

アフラック生命、金融庁に報告徴求命令に基づく「乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組み」を報告

生保

メディケア生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告

関連商品