新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

エヌエヌ生命、アドバンス・バリュー特約を取扱開始

エヌエヌ生命は、「標準生命表」が2018年4月に改定されることを踏まえ、契約日が同年4月2日以降の契約より、個人保険の一部について、保険料率の改定を行う。このほか、アドバンス・バリュー特約の取扱開始(現行のリビング・ニーズ特約の改定)、死亡保険の告知書扱による引受限度額の改定をあわせて行う。
1. 保険料率の改定
生命保険会社が積み立てる責任準備金の計算に用いる予定死亡率等を表した「標準生命表」が、死亡率の改善傾向を踏まえて改定されるのに伴い、同社は以下の保険種類について保険料率の改定を実施する。なお、今回の保険料率の改定により、保険料は下がる傾向にありますが、予定利率の引き下げをあわせて行うため、一部の保険種類では保険料が上がる場合がある。
<改定される商品>
・定期保険 ・養老保険
・無解約返戻?型定期保険 ・終身保険
・無解約返戻?型収入保障保険 ・長期傷害保険
2. アドバンス・バリュー特約※の取扱開始
※アドバンス・バリュー特約はリビング・ニーズ特約(正式名称)の改定後の販売名称
リビング・ニーズ特約は、被保険者が余命6か月以内と判断されたとき、死亡保険金の全部または一部を特約保険金として受取人に払う特約。現行は個人を受取人として、治療費などの目的で活用されるが、同社は経営者にも使いやすい内容にするため、被保険者の同意を得て法人を特約保険金の受取人にできるよう4月2日以降より改定するとともに、特約保険金の通算保険金額の上限を撤廃する。
なお、従前のリビング・ニーズ特約と同様に、アドバンス・バリュー特約の保険料の払込は必要ない。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SBI損保、「トマト銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

なないろ生命、新商品「なないろがん保険盾(たて)」を発売

生保

ライフネット生命、保険期間が10年の定期型、免責期間中は保険料が不要の新しいがん保険を12月に発売予定

生保

第一生命、ベネフィット・ワン、総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の「給トク払い」会員対象の団体保険

生保

エヌエヌ生命、創業40年記念で「社員旅行まるっと応援キャンペーン」を実施

損保

ソニー損保、クレディセゾンとカード会員向けに「セゾンの自動車保険 byソニー損保」を提供開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクスサービスが無償で体験できる「おためしテレマ」の提供を開始

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

生保

エヌエヌ生命、中小企業経営者の妻に聞く夫婦の「心身の健康」に関する意識調査

損保

セコム損保、自由診療保険メディコムビズ(新ガン治療費用保険(法人包括型契約用))の販売開始

関連商品