新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

マスミューチュアル生命、お客さま本位の業務運営の定着を測る指標を設定

マスミューチュアル生命は、「お客さま本位の業務運営に関する方針」に基づく取り組みの定着を測る指標(KPI)を定めた。
同社では、「お客さま本位の業務運営に関する方針」を定めるとともに、当方針に対応する同社の「取り組み状況」を2017年7月6日に公表している。
今般、当方針の定着を測る指標(KPI)として、「お客さまからのお電話のつながりやすさ」、「お客さまの疑問や問題の速やかな解消」、「代理店向けeラーニング金融教育プログラム累計受講講座数」を設定する。
同社の取り組み状況および成果指標(KPI)については、2017年度における取り組み状況を総括のうえ、2018年5月を目途に公表する予定。
同社は実施状況について定期的に検証を行い、取り組み状況の定期的な公表や当方針の定期的な見直しを図り、今後もお客さま目線での商品開発・サービスの提供、また、お客さまの声を経営やサービスの改善に活かす取り組み等、お客さま本位の業務運営を追求していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「日本生命四条ビル」を竣工

損保

東京海上日動、業務改善計画の進捗および改善状況について

損保

三井住友海上、業務改善計画の進捗状況について

損保

あいおいニッセイ同和損保、業務改善計画の進捗状況について(2025年8月末時点)

損保

MS&ADホールディングス、ネイチャーポジティブに向けた金融アライアンスによるコンセプトペーパー、ソリューションカタログ2.0の公開およびローンチイベントの開催

生保

FWD生命、金郵貯に乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組みを報告

生保

アフラック生命、金融庁に報告徴求命令に基づく「乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組み」を報告

生保

メディケア生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告

生保

はなさく生命、乗合代理店との適切な関係性の構築にかかる金融庁への報告について

生保

東京海上日動あんしん生命、金融庁へ報告徴求命令に対する報告書を提出

関連商品