新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、個人保険等の保険料率を改定

日本生命は、2018年4月から、個人保険等の保険料率を改定する。
1.保険料率改定の概要
国民死亡率の改善状況等を踏まえ、個人保険の一部商品について、保険料率を改定する。なお、今般の保険料率の改定では、予定死亡率の引下げ等に伴い、死亡保障を含む商品の保険料は値下げとなる傾向にあるが、一部商品で予定利率の引下げも 合わせて実施するため、保険料が値上げとなることがある。
2.主な対象商品と実施日
・主な対象商品
定期保険、終身保険、養老保険、継続サポート3大疾病保障保険、3大疾病保障保険、身体障がい保障保険、介護保障保険、 傷害保障重点期間設定型長期定期保険、総合医療保険*1、 就業不能保険(無解約払戻金)
・実施日
2018年4月1日以降の新契約から適用 (既契約の更新については、2018年7月1日以降の更新契約から適用)
*1総合医療保険については、保険期間が有期の場合のみ改定対象
・年金保険、学資保険、長寿生存保険(低解約払戻金型) 、および2012年4月1日 以前契約の更新等に適用する料率は、改定対象外
団体保険*2についても保険料率を改定し、2018年4月以降順次適用する。
*2団体定期保険、総合福祉団体定期保険、団体信用生命保険、3大疾病保障保険(団体型)等

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、宇陀市、国立循環器病研究センター、国立長寿医療研究センター、その他関係5社と認知症予防推進に関する包括連携協定を締結

生保

日本生命、長崎大学と連携に関する協定を締結

生保

日本生命、都市の緑地をつなぎ環境に貢献する高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」「第24回緑化技術コンクール」で国土交通大臣賞を受賞

生保

日本生命、保険金据置利率等を改定

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

生損共済

JA共済連、令和7年4月リニューアルの「がん共済」新契約件数が15万件を突破

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

生保

日本生命、東京大学とのネーミングプランに関する協定を締結

損保

SOMPOホールディングス、「SOMPOウェルビーイング株式会社」設立~年を重ねることをポジティブに捉えられる社会の実現に向けて

生保

日本生命、従業員向け新端末の導入とお客様スマートフォンを活用した新契約申込手続き等を開始

関連商品