新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命およびネオファースト生命、マツモトキヨシ店舗での取扱を開始

第一生命およびネオファースト生命は、株式会社マツモトキヨシホールディングスとの間で、マツモトキヨシの一部店舗(「matsukiyo LAB」「健康サポート薬局」)において保険パンフレットを設置することによってネオファースト生命の保険商品を紹介し、保険代理店としてマツモトキヨシの子会社である株式会社マツモトキヨシ保険サービスが販売を開始することで合意した。
“保険商品・サービスを通してお客さまの健康増進を促進する”第一生命グループと、“美と健康の分野においてなくてはならない企業を目指す”マツモトキヨシグループは、ともに健やかで自分らしい生活のサポートに向けて各種の取組みを強化しており、「matsukiyo LAB」等での協働を通じ、人々の暮らしと社会に貢献していきたいと考えている。
今回、第一生命グループであるネオファースト生命の商品をマツモトキヨシの一部店舗で紹介し、マツモトキヨシ保険サービスが販売する。また、これはマツモトキヨシ保険サービスが、グループ内への保険商品販売としていた事業領域を、来店客へと拡大する取組みとなる。
このたびの協働は、「いつまでも美しく、健康で豊かな生活をおくれるよう奉仕する」マツモトキヨシと、「保険で健康になろう」をコンセプトとする保険商品を開発した第一生命グループとの新たな価値提供の一環となり、大変親和性の高い取組みと考えている。
今後、双方の持つビッグデータを活用した新たな商品・サービスの開発や、店舗を中心としたトータルな価値提供の強化等、健康寿命延伸に向けたさらなる協働の可能性を検討していく。
なお、同社では、「InsTech」と銘打ち、保険ビジネス(Insurance)とテクノロジー(Technology)の両面から生命保険事業独自のイノベーションを創出する取組みであり、最優先の戦略課題としてグループ全体で推進している。 他業態と連携したエコシステムの実現等も視野に入れ、外部の開発力やアイデアを積極的に取り入れながら生命保険業界全体のイノベーションをリードしていくことを目指す。
※「matsukiyo LAB」とは、次世代ヘルスケア店舗「matsukiyo LAB(ラボ)」は地域のお客さまの健康的な暮らしを支える為、薬剤師・管理栄養士・ビューティースペシャリストの専門スタッフが美と健康をトータルサポートするヘルスケアショップ。健康や美容についての悩みを親身に伺いながら、最適な商品・健康・栄養管理法や美容の秘訣など、きめ細やかなアドバイスを行う。
※ 「健康サポート薬局」とは、厚生労働大臣が定める薬局として、かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能に加え、国民による主体的な健康の保持増進を積極的に支援する機能を備えた「健康サポート薬局」の基準に適合した薬局。
【概要】
■開始時期
2017年12月1日(金)より
■保険代理店
株式会社マツモトキヨシ保険サービス
※これまでグループ内で保険販売していた事業領域を、「一般のお客さま」にまで拡大する。
■対象店舗(保険パンフレット設置店)
matsukiyo LAB、健康サポート薬局 計14 店舗(東京・埼玉・千葉・神奈川の一部店舗より開始し、今後順次拡大予定)
■販売商品
「ネオde いりょう」(正式名称:無解約返戻金型終身医療保険)
「ネオde いりょう健康プロモート」(正式名称:無解約返戻金型終身医療保険(引受基準緩和型))
「ネオde 健康エール」(正式名称:無解約返戻金型特定生活習慣病入院一時給付保険)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定