新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、「みなとみらい21中央地区58街区」の事業予定者に選定

住友生命、三井住友海上火災、鹿島建設の3社で構成するグループが、横浜市が公募する「みなとみらい21中央地区58街区」の事業予定者に選定された。当街区は、横浜駅至近で、横浜駅からみなとみらい21への玄関口となる広さ約9,300㎡の敷地。希少性・利便性の高い立地特性を最大限に活かすため、研究開発施設等にも対応する高機能な賃貸オフィスや、オフィスとの親和性が高いにぎわい施設等を中心とした延床面積約80,000㎡の複合ビルを建設する。また、この地区の魅力的な景観を形成し、安全・安心な街づくりに寄与する優れた環境性能・ 防災機能をもつ施設を目指す。今後は、横浜市と開発に関する協議を進め、2021年秋頃開業予定である。
●計画概要
所 在 地:横浜市西区高島一丁目2番50Aほか12筆
交 通:JR・私鉄等「横浜駅」徒歩6分、みなとみらい線「新高島駅」徒歩1分
敷地面積:9,307.95㎡ 延床面積:約:80,000㎡
用 途:事務所、にぎわい施設、店舗、駐車場 構造規模:S造(制震構造)、地下1階・地上21階
工 期:2019年春頃~2021年夏頃(予定)

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

損保

あいおいニッセイ同和損保、路線バス向けテレマティクスサービス「Busセイフティ」を共同で開発

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

関連商品