新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル生命がKiyo Sakaguchi奨学金の募集を開始

プルデンシャル生命は、「Kiyo Sakaguchi奨学金」の募集を開始する。
同社の創業者である坂口陽史氏は、18歳の時に奨学金を受けアメリカに留学し苦学を続けた結果、保険数理の専門家である米国アクチュアリー試験に日本人第一号として合格。その後、1970年代に日本進出を検討していた米国プルデンシャルにスカウトされ、プルデンシャルの日本法人を設立した。若くして一人でアメリカに渡った同氏は、努力とチャレンジ精神をもって、自らの道を切り開いた。
同氏は、2002年惜しくも58歳で急逝したが、同社は故・坂口陽史氏の遺志を受け継ぎ、数学専攻で米国留学を希望しながらも、経済的理由により実現が困難な方を応援したいと考え2004年に「Kiyo Sakaguchi奨学金」を創設した。この奨学金が、数学のフィールドで未来を拓く、次世代を担う人材に夢と希望を与えることを期待している。
http://www.prudential.co.jp/company/philosophy/contribution/contribution05.html

関連記事(保険業界ニュース)

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

ネオファースト生命、プルデンシャル生命で同社のがん保険の販売開始

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

関連商品