新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命が『100歳時代年金』を発売

太陽生命は、10月1日から、元気に長生きするシニアを応援する保険『100歳時代年金』を発売する。
この『100歳時代年金』は、「長寿生存年金保険」と「終身生活介護年金保険」を組み合わせることができる商品。「長寿生存年金保険」は、一生涯にわたって年金を受け取ることができるものであり、死亡時の保障を無くし、解約払戻金を抑えることにより、多くの年金を受け取ることができる仕組みとなっている。「終身生活介護年金保険」は、介護を必要とする状態となった場合に、一生涯にわたって介護年金を受け取ることができる。一生涯の年金保障に加えて、万が一、要介護状態になった場合には、さらに多くの年金を受け取ることで、「人生100歳時代」のリスクに備えることができる。
1.正式名称
無配当終身生活介護年金保険〔I型〕(無解約払戻金型)(001)
無配当長寿生存年金保険(低解約払戻金型)(001)
2.特徴
(1)ダブルの年金で長生きへの万全な備え
一生涯の年金保障と介護年金保障をセットにすることで、老後の生活資金だけでなく、万が一の介護費用に対しても備えることができる。
(2)一生涯にわたり年金が受け取れるので、長生きするほど受取年金総額が多く
長寿生存年金保険(支払保証期間付終身年金)は、一生涯年金を受け取ることができる。また、終身生活介護年金保険〔I型〕は、支払事由に該当した場合に一生涯年金を受け取ることができる。長生きするほど受取年金総額が多くなる。
(3)死亡保障をなくし、解約払戻金を低く設定することにより、将来の年金受取額を大きく
「長寿生存年金保険」は、死亡保障をなくし、解約払戻金を低く設定することで、年金受取額を大きくしている。
(4)総合保険料払込免除特約を付加することで、いざというとき保険料の払い込みが免除
所定の要生活介護状態等だけでなく、がんなどの3大疾病や重度の糖尿病など所定の状態に該当した場合には、以後の保険料の払い込みは不要となる。
(5)最高85歳まで加入できる
「人生100歳時代」の準備として、加入年齢範囲を85歳まで拡大することで、より多くの人が加入できるようになった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始