新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

マニュライフ生命が外貨建個人年金保険『パワー・カレンシー(介護保障タイプ)』を営業職員・代理店チャネルで発売

マニュライフ生命は8月1日から、外貨建定額個人年金保険『パワー・カレンシー(介護保障タイプ)』を同社のプランライト・アドバイザー(営業職員)および一般代理店を通じて発売する。
高齢化が進み定年退職の年齢が変化するなど、ライフスタイルが多様化するなか、リタイアメント後を見すえた経済的準備としての年金保険商品への需要がますます高まっている。同時に、近年の要介護・要支援認定者数の増加に伴い、将来、万が一介護が必要になった場合の備えや、既に要介護・要支援認定を受けている人が将来の介護費用を準備しておきたいというニーズも高くなっている。
この商品は、こうした介護に対する不安に応える終身年金保険。介護に備えつつ、資産運用も行いたい人向けの「据置プラン」と、要介護2または要介護3に認定されている人向けの「即時払プラン」の2つのプランがある。
「据置プラン」では、介護保障期間中に要介護2以上に認定された場合、一生涯にわたって介護年金を受け取ることができる。要介護2以上に認定されずに介護保障期間が満了した場合でも、一生涯にわたって年金が受け取れる。
「即時払プラン」は、契約日時点で要介護2または要介護3に認定されている人が申し込みできる。契約日の2か月経過後から、即時払介護年金を一生涯にわたって受け取れる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、「船舶サイバー保険」の販売を開始

生保

チューリッヒ生命、「収入保障保険プラチナ」を12月2日から発売

生保

マニュライフ生命、東京ヤマソンに社員最多参加、健康長寿への取り組みを加速

損保

三井ダイレクト損保、レスキュードラレコ(ドラレコ特約)の新規を販売終了

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

関連商品