新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、育児・介護者を対象に週休3日制の導入

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は9月から、社員一人ひとりの多様な働き方を支援するため、一部社員を対象に週休3日制を導入する。
同社は、「時間」をベースとした働き方から「質・工夫」をベースにした働き方への変革を目指し、「プレミアムフライデー“ズ”」や「シフト勤務制度」など、さまざまな取り組みを展開していく。
今回、新たに実施する取り組みは以下のとおり。
■週休3日制(週4日勤務)の導入
仕事と介護、育児との両立を支援する環境を整えることを目的として、週休3日制を導入する。対象者は介護、育児により週4日勤務を希望する社員で、1週間のうち希望する曜日を特定介護休日または特定育児休日と定め、週4日の勤務とする。希望者は、制度を利用する期間の制限はなく、1ヶ月単位で申請が可能。
(利用開始日:2017年9月1日)
■19時以降在社社員ゼロ
社員がいきいきと働き、活躍できる環境を整えることを目的として、2020年度末までに「残業ゼロ」の会社を目指し、2017年度は「19時以降在社社員ゼロ」に取り組む。具体的には、本社ビル19時消灯の徹底や、各職場で労働時間改善に向けた取組みを設定し、職場単位で業務を見直すきっかけを作ることで、生産性の向上を図る。
■インターバル出社
長時間労働が恒常化しないことを目的として、出社時間は前日退社時間の10時間後以降とする。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本郵政グループ「次期中期経営計画の主要施策(骨子)」を策定

共済

日本生協連、2027年介護保険制度改定に向けた生協グループの意見表明「生協のアピール(提言)」

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

住友生命、海外子会社シメトラ・シングライフとの「共通のビジョンと戦略的な協力に向けた共同声明」を発表

損保

アニコムホールディングス、保険1.0から3.0、AI1.0から3.0へ

生保

明治安田生命、「AIポリシー」を制定

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

損保

損保ジャパン、「災害時連携NPO等ネットワーク設立10周年記念シンポジウム」へ協力・登壇

損保

東京海上日動、ワーキングケアラー支援事業「ケアラケア」を始動

関連商品