新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SBI生命がFiNCアプリの提供を全保険加入者に拡大

SBI生命は、昨年11月末から同社の終身医療保険「も。」の保険加入者を対象に、ヘルステックベンチャーの株式会社FiNCが開発する健康管理や生活習慣改善のためのアプリケーション(FiNCアプリ)を提供してきたが、7月からサービス対象者をSBI生命の保険加入者全員に順次拡大する。
サービス対象者を拡大することにより、保険加入者の健康管理や健康習慣への取組みをさらに推進し、「FiNCアプリ」を通じて取得した健康状態・ライフログ(日々の活動の記録)を活用して、その時々の一人ひとりの健康状態や生活習慣改善の取組みを考慮して保険料が設計される「パーソナル保険」の開発を促進していく。
■サービス提供の概要
SBI生命の保険加入者に対し、「FiNCアプリ」を1年間無料で提供する。
「FiNCアプリ」は、スマートフォンを利用してライフログの蓄積ができる他、栄養士やトレーナー、臨床心理士や薬剤師など専門家への健康相談および一人ひとりの健康状態や生活習慣に合わせた改善ソリューションを、人工知能を活用し提案される。さらに、目標達成などによりポイントが付与される「健康インセンティブプログラム」も利用でき、貯まったポイントは、ウェルネス・ヘルスケア商品に特化したECサイト「FiNCモール」で利用できる。
また、法人契約の契約者は、従業員がアプリを利用することで、ウェルネス経営に活用できる。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、学習コンテンツ「たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ」の無償提供を開始

損保

アイペット損保、【9月15日は敬老の日】ペットと人の老老介護に関する調査を実施

損保

アニコム損保、各どうぶつ最高齢を表彰する『ご長寿アルバム』公開

損保共済

JA共済連、『交通安全MAP』を公開

生保

T&Dフィナンシャル生命、業界初、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

生保

第一フロンティア生命、銀行保険窓販の契約締結前交付書面の電子化を実現

損保

アイペット損保、保有契約件数が100万件を突破

生保

富国生命、第1回「日経学生漫才王決定戦」に協賛、フコク生命賞を授与

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

関連商品