ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始
Tag:商品情報ニッセイ・ウェルス生命
ニッセイ・ウェルス生命は、10月1日より、一生涯の死亡保障を準備しながら、ふえた分を自身でつかうことができる一時払の終身保険『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』の販売を開始した。
【商品の主なポイント】
・「のこす」+「つかう」2つの機能をあわせもつ、一時払の終身保険
一生涯の死亡保障があるため、大切な家族に保障をのこすことができ、生命保険を活用した相続対策としても有効である。また、ふえた分は自身でつかうこともでき、お客さまのニーズに応じて以下のいずれかから受け取り方を選択することが可能である。
■定期受取タイプ
~「つかう」毎年、指定通貨建で一定額を一生涯受け取れる。
・毎年の定期支払金額は、指定通貨建で一生涯変わらない。
定期支払金額=一時払保険料×確定積増率*1
・定期支払金は、契約の1年後から、毎年契約者へ支払う。
※契約時にこのタイプを選択した場合、「定期支払特則」が付加される。
~「のこす」一生涯の死亡保障を準備できる。
・支払う死亡保険金額は、指定通貨建で一時払保険料が最低保証される。*2
■任意受取タイプ
~「つかう」一生涯、ふえていく積立金を好きな時に受け取れる。
・特約積立金に毎年加算される金額は、指定通貨建で一生涯変わらない。
特約積立金の加算額=一時払保険料×確定積増率*1
※特約積立金額は、ニッセイ・ウェルス生命所定の利率で積み立てられる。
・契約の1年後から、特約積立金の一部または全部を引き出せる。
~「のこす」一生涯の死亡保障を準備できる。
・支払う死亡保険金額は、指定通貨建で一時払保険料が最低保証される。*2
・受け取られていない特約積立金は、死亡保険金として支払う。
*1 積立利率、年齢および性別をもとに決定し、契約時に設定され、保険期間中は一定である。
*2 解約払戻金額(基本積立金部分)が一時払保険料(基本保険金額)を上回る場合は、解約払戻金
【商品の概要と主な取扱規程】
■商品の概要
◎主な保障内容
死亡保険金:被保険者が保険期間中に亡くなった場合に支払う。
告知:なし
◎付加できる主な特約*
・保険料円入金特約
・円支払特約II
・年金支払特約
・円建終身保険移行特約II。保険契約者代理特約
・年金移行特約
*指定通貨によって、付加できない特約がある。
■主な取扱規程
・指定通貨:米ドル・豪ドル・円
・契約年動範囲:50歳~90歳(被保険者の満年齢)
・最低一時払保険料:米ドル・豪ドル:30,000米(豪)ドル*1、円:300万円
・最高保険金額*2:20億円
・保険期間:終身
・解約払戻金:あり(市場価格調整適用)
・配当金:なし
*1 保険料円入金特約を付加する場合は300万円
*2 円換算にあたっては、契約日が属する年度のニッセイ・ウェルス生命が定める通為替レートを用いる。