新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dホールディングス、自己株式の取得状況および取得終了を発表

T&Dホールディングスは、会社法第459条第1項第1号の規定による当社定款第31条の定めに基づく自己株式の取得について、下記のとおり実施した。
2024年5月15日開催の取締役会の決議に基づく自己株式取得は、これをもって終了した。
1.取得対象株式の種類 普通株式
2.取得した株式の総数 2,265,800株
3.株式の取得価額の総額 6,247,669,750円
4.取得期間 2025年4月1日から2025年4月11日まで(約定ベース)
5.取得方法 取引一任方式による市場買付
[参考]
1.2024年5月15日開催の取締役会における自己株式の取得に関する決議内容
(1)取得対象株式の種類 普通株式
(2)取得する株式の総数 50,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合9.43%)
(3)株式の取得価額の総額 500億円(上限)
(4)取得期間 2024年5月23日~2025年5月13日
(5)取得方法 取引一任方式による市場買付
2.上記取締役会決議に基づき、2025年4月11日までに取得した自己株式の累計
(1)取得した株式の総数 18,410,500株
(2)株式の取得価額の総額 49,999,843,845円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

T&Dホールディングス、株主提案に関する書面の受領及び当該株主提案に対する同社取締役会意見を公表

生保

T&Dホールディングス、所在不明株主の株式を買い取ることを決議

生保

かんぽ生命、自己株式の消却を発表

生保

第一生命ホールディングス、OceanLife社(タイ生命保険会社)との資本関係を解消

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公表

生保

三井住友海上あいおい生命、三井住友海上プライマリー生命、委託先保険代理店における情報流出の可能性(第二報)

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

損保協会・団体

損保協会、損害保険会社に係る個人情報保護指針に基づく対象事業者4社に対する指導を実施

生保

日本生命、米ドル建劣後特約付社債を発行