新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、子育て事業支援のための、手作りお箸の寄贈(贈呈式)を実施

メットライフ生命は、このたび、公益財団法人ひろしまこども夢財団に対し、サステナビリティ重要課題への取り組みとして、毎年社員がボランティアで仕上げている手作りのお箸1,000膳を寄贈し、広島県庁において2月26日に贈呈式を行った。
同社は、「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」というパーパスを実現するため、サステナビリティを重要な経営の方針と位置付け、5つのサステナビリティ重要課題を選定している。今回はその中の、「豊かな地域社会の創造に寄与する」、「環境保護活動に注力する」の2つの課題をつなぐ取り組みとなる。
環境保護からスタートした取り組みが、宮城県・石川県・広島県という空間をつなぎ、地域社会の交流、安心できる子どもたちの環境づくりに役立つ橋渡しとなる。これらのお箸を広島県の公益財団法人ひろしまこども夢財団に寄贈することにより、子育て事業支援の一助となることを期待している。
同社は、今後も誰もが健康で豊かな人生を歩んでいけるような持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えている。
<社員がボランティアで仕上げている手作りのお箸について>
宮城県にある「エコラの森」*から出た木の端材から石川県輪島市にある企業で作ったお箸を、社員が一膳一膳ボランティアで仕上げ、手書きのメッセージを添えて梱包してる。
*エコラの森:NPO法人しんりんが、約30年前にリゾート開発を断念したのち、乱伐され放置された約260haの荒廃した森林を甦らせる活動を行う拠点(宮城県大崎市鳴子温泉)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

富国生命、「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン第5弾を実施

生保

富国生命、佐賀県に本店を置く4信用金庫および佐賀県警察との特殊詐欺被害防止に向けた共同活動を実施

生保

メットライフ生命、2025年度第1四半期業績を発表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】須賀川信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】烏山信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

損保

東京海上日動、「カーボンクレジット創出企業向け人権リスクに関する支援メニュー」を提供開始

損保

損保ジャパン、品川グループ・富山県「立山の自然を守る活動~立山室堂周辺外来植物除去活動~」を実施

生保

富国生命、福島県立西郷支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

損保

東京海上日動、最適な防災備蓄品を提案するサービス「マイビー」の取り扱い開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2026年度「地域住民のためのコンサート」の開催地公募を開始

関連商品