新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、未来共創投資からSakana AI株式会社に出資

明治安田生命は、Sakana AI株式会社(以下「Sakana AI」)へ出資した。
本件は、2022年9月に設立した「未来共創投資」における直接投資の案件となる。
今回の出資を契機として、Sakana AIとの協業を積極的に推進していく。
■Sakana AIへの出資の背景
Sakana AIは、新たな手法で生成AI基盤モデルを開発するスタートアップ企業である。
Sakana AIは2023年の設立以降、既存の複数のオープンソースモデルを融合して新たな基盤モデルを構築する手法である「進化的モデルマージ」や、論文執筆を含めた科学研究の一連のプロセスを自動化する技術である「AIサイエンティスト」などを公表し、国内外から高い注目を集めてきた。
Sakana AIは今後、事業会社との協業のなかで、各企業のワークフローの効率化等に資するAI基盤モデルの開発・実装を進めていく意向であり、特に親和性の高い領域として、保険会社・銀行などの金融機関の業務プロセスを掲げている。
同社は、企業理念である明治安田フィロソフィーに共感し、志を同じくする企業・団体との共創を通じて新たな価値を創造していきたいと考えている。今後、生成AIのさらなる活用に向けた態勢構築に取り組むことを掲げている同社において、Sakana AIの有する優れた技術の活用が、支払業務の効率化など同社業務でのAI導入検討において重要になると考え、Sakana AIへの出資を決定した。
今回の出資を通じ、Sakana AIの事業成長を支援するとともに、今後、Sakana AIとの協業を積極的に推進することで、優れたAI基盤モデルの活用による業務の効率化・高度化をはじめとした、新たな価値の創出をめざしていく。
<参考>「未来共創投資」の概要
設置趣旨:
同社が提供する商品・サービスのさらなる魅力化や新しいお客さまとの接点の拡大をめざし、先進的な発想・技術を持つスタートアップ企業等との協業を目的とした投資を行なう
投資対象:
・生命保険との親和性が高いヘルスケア事業や、地域社会の活性化等
の同社ビジョンの実現につながる事業を中心に、将来的に協業を検討する可能性がある企業
・上記の企業への投資に有用なベンチャーキャピタルファンド等
投資枠:100億円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「夏に関するアンケート調査」を実施

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

生保

明治安田生命、ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方を策定

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

生保

明治安田生命、「明治安田生命じぶんの積立」<無配当災害保障付積立保険>契約年齢範囲を改定

生保

富国生命、スタートアップ向けデットファンド「UP SIDER BLUE DREAM Growth Fund2号」に出資

生保

明治安田生命、企業情報化協会「2025年度カスタマーサポート表彰制度」で奨励賞を受賞

生保

明治安田生命、海を楽しみ、環境を学ぶ体験型イベントを開催

生保

明治安田生命、イオン・アリアンツ生命を子会社化

生保

かんぽ生命、株式譲渡取引に係る払込完了