新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大樹生命、「第19回湘南国際マラソン」とスポンサーシップ契約締結

大樹生命は、「第19回湘南国際マラソン」とスポンサーシップ契約を締結した。
今大会も昨年に引き続き、地球環境のためにゴミを出さない大会を目指し、参加者がマイボトル・マイカップを携帯して走る。
同社は、この企画趣旨に賛同し、スポンサーとして大会をサポートする。
また、今後も地域に密着した取組み・支援を通じて、地域社会の発展に貢献していく。
【第19回湘南国際マラソンについて】
湘南国際マラソンでは、第1回大会から環境に配慮した大会づくりを行ってきた。しかし、コース途中の給水ポイントには、大量のペットボトルや紙コップ・プラカップが山積みのゴミになっている実態があった。
そこで2022年の大会より、ペットボトルや紙コップ・プラカップを使用せず、参加者が携帯するマイボトル・マイカップで水分補給を行う方式を導入した。この取組みによりCO2削減効果は約6トンとなり、他のどの大会よりもクリーンなマラソン大会を実現した。
加えて、これまでスタート地点で破棄され、ゴミとして排出されていた使い捨てウェアに着目し、今大会から「クリーンスタートプラン」をトライアルで開始する。これは、「事前申し込み者に対して、スタート時にコース上約5kmまでの区間でウェアを回収し、レース後に返却する」取組みである。
今大会は、これらの環境に配慮した試みを通じて、マラソン大会の領域を超えた環境問題への意識向上にもつなげていく。
[名称]第19回湘南国際マラソン
[会場]大磯プリンスホテル
[開催日]2024年12月1日(日)
[種目]フルマラソン/ファンラン10km
ファンラン2km/ラン&ウォーク1.4km
[参加人数]約23,000人※4種目計

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、未来の経営者を育む職業体験イベント『おしごと体験はどうだい?in仙台~こどもと中小企業をつなぐプロジェクト2025~』今年は仙台で開催

損保

三井ダイレクト損保、「北海道マラソン2025(視覚障がい者男子の部)」で熊谷豊選手が優勝

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

生保

かんぽ生命、車いすテニスのジュニア選手を世界の舞台へ!「かんぽ生命presents次世代特別強化支援プロジェクト」派遣選手を決定

生保

ソニー生命、プロゴルファー青木香奈子選手とスポンサー契約締結

生保

太陽生命、徳川家康公顕彰プロジェクト「静岡マラソン2026」へ特別協賛

生保

FWD生命、オリックス・バファローズのゲームスポンサーとして「FWD生命DAY withバファローズ☆ポンタファミリー」を開催

損保

あいおいニッセイ同和損保、USJ「エルモのリトル・ドライブ」利用者へ「子ども向けドライバーライセンスカード」の配布を開始

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

大同生命、第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」に特別協賛

関連商品