新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

マニュライフ生命、more treesと森林再生に向けたパートナーシップを締結、2024年秋にプロジェクト始動

マニュライフ生命は、森林保全団体である一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)(以下「more trees」)とパートナーシップを締結し、2024年秋から和歌山県南部に位置する田辺市にて森林再生プロジェクトを始動する。
日本は国土の約67%が森林で占められている。しかしながら、戦後はスギやヒノキなどの市場性の高い樹種を中心に造林が進んだため、日本の森林の多くは生物多様性に乏しい状況が続いている。
このたびのマニュライフとmore treesとのパートナーシップは、在来種を適切に植栽することで森林の生物多様性を回復させ、地元の専門家や学術機関と協力し、持続可能な森林管理を行うことを目的としている。本プロジェクトの植林は、マニュライフが世界中で持続可能な未来を加速する取り組みの一環として2024年秋に開始する予定である。
マニュライフ生命は、お客さまとその家族の将来の経済的な安心を支える生命保険会社として、「持続的な心身の健康の増進」「インクルーシブなビジネスチャンスの促進」「持続可能な未来への加速」の3つを柱とした「インパクト・アジェンダ」を社会貢献活動の中核としている。more treesとのパートナーシップは、同社のインパクト・アジェンダに沿ったものであり、国連の持続可能な開発目標(SDGs)15:「陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の促進、森林の持続可能な管理、砂漠化との闘い、土地の劣化の阻止と回復、生物多様性の損失の阻止」とも関連している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

日本生命、スタートアップ企業の成長支援に向け株式会社Fivotへ出資し同社と業務提携

生保

マニュライフ生命、新商品『こだわり変額保険v2』を11月1日から販売開始

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2026年度の新規奨学生170名を募集

損保

東京海上日動、フォースバレー社との連携による「外国人材紹介ソリューション」の取扱開始

損保

MS&ADホールディングス、令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨災害への義援金を寄付実施

生保

プルデンシャル・グループ、「Prudential EcoAction Campaign2025」を実施

生保

明治安田生命、佐賀県鳥栖市へ企業版ふるさと納税を実施

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害時の早期インフラ復旧支援に向け、水道管漏水箇所特定サービスを無償提供

損保

東京海上日動、循環型社会の実現に向けた新・本店ビル植林プロジェクトを開始

関連商品