新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大樹生命、HDI格付け最高ランク『三つ星』評価を獲得

大樹生命は、HDI-Japanが主催する2023年度公開格付け調査「問合せ窓口」「Webサポート」部門において、共に最高ランクである『三つ星』評価を獲得した。
「問合せ窓口」では10年連続、「Webサポート」では2年連続3度目になる(獲得年数・回数は同社調べ)。
本格付けは、計100名以上の一般消費者およびHDI国際認定資格を有する専門家が、お客さまの立場から「問合せ窓口」「Webサポート」について審査し、最高ランクである『三つ星』から『星なし』までの4段階で評価するものである。
今回「問合せ窓口」については、同社コールセンターが前向きかつ協力的にお客さまと丁寧に向きあい、お客さまの状況や要望に見合う提案をし、感謝と気遣いが感じられる対応である点を高く評価された。
また、「Webサポート」については、お客さまの言葉でメニューが整理されており、知りたい情報にすぐにたどり着ける点や、保険知識に関する動画やセルフチェックツールもあり、情報収集のための様々なコンテンツが用意されている点を評価され、『三つ星』評価を獲得することができた。
同社では、お客さまとのあらゆる場面において、迅速・丁寧・誠実なサービスに加え、お客さまによりそった応対を心掛けるよう取り組んでおり、今回の受賞はこうした一連の取組みが評価されたものである。
今後とも、お客さまから信頼される生命保険会社を目指し、お客さまに提供するあらゆるサービスについて、より一層の品質向上に努めていく。
同社に対する評価分析コメントは、以下のとおりである。
■評価分析コメント
【問合せ窓口】
〇どの担当者も知識豊富で真摯な姿勢で案内してくれる。
〇前向きかつ協力的に顧客と丁寧に向きあっている。ちょうどよい距離感で顧客の状況や要望に見合う提案をしてくれる。
〇的確な案内で無駄がなく、安心して身を委ねることができる。感謝と気遣いが感じられる対応で、とてもよい印象を得られた。
【Webサポート】
〇顧客の言葉でメニューが整理されており、知りたい情報にすぐにたどり着ける。
〇保険知識に関する動画やセルフチェックツールもあり、情報収集のためのさまざまなコンテンツが用意されている。
〇センターに問合せるとより理解が深まるような丁寧な説明があり一貫した案内が受けられる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

日本生命グループ、委託先保険代理店におけるランサムウェア被害の調査結果を公表

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

生保

明治安田生命、SDGs教育ゲームによる出張授業の取組みが「第19回キッズデザイン賞」を受賞

損保

トーア再保険、女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」の2つ星認定を取得

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

関連商品