新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、団体年金制度『月額利用料サポートプラン』を東急不動産HDグループのシニア向け住宅入居者に向けて導入へ

太陽生命は、東急不動産、東急イーライフデザインと、太陽生命の団体年金制度『月額利用料サポートプラン』(*)を、東急イーライフデザインが運営するシニア向け住宅の入居者向けに2024年5月から導入する。
太陽生命は、「人生100歳時代」の到来に向け、「認知症にならないための予防」の段階からお客様をサポートする保険「ひまわり認知症予防保険」を発売するなど、シニア向け商品・サービスの開発を強化している。
東急イーライフデザインは、“私らしくを、いつまでも。”を事業ステートメントに掲げ、シニア向け住宅「グランクレール」シリーズを東京・神奈川で21住宅・約1,930室展開している。健康な人が充実した日々を謳歌するシニア住宅と、介護が必要な人のための介護住宅を展開しており、2023年11月には「グランクレール綱島」を開業し、2024年4月には「グランクレールHARUMI FLAG」の開業を予定している。
今般、「人生100歳時代において、不安のない心豊かな暮らしが叶えられるように」という想いから、「グランクレール」シリーズの入居者を対象とした『月額利用料サポートプラン』を導入することとした。
『月額利用料サポートプラン』は、加入時に一括で保険料を支払うことで、加入後一定期間経過したときから終身にわたって、毎月、年金を受け取ることができる商品。
同社では、終身年金のため資金計画を立てやすく、シニア向け住宅で一生涯、安心して過ごしてもらうための、一助になればとしている。
【月額利用料サポートプランの特徴】
1.東急イーライフデザインが運営するシニア向け住宅の入居者で、加入日に満89歳以下の人が加入できる。
2.保険料を一括にて支払うことで、一生涯、年金を毎月受け取ることができる。
3.年金支払い開始前に、年金で受け取るか一時金で受け取るかを選択できる。
太陽生命と東急不動産、東急イーライフデザインは、高齢者やその家族に、ともに長生きを喜びあえる社会の実現を目指していく。
(*)月額利用料サポートプランの正式名称は「拠出型企業年金保険・遺族給付金付終身年金移行特約」であり、太陽生命の商品。企業年金保険であるため、導入予定日(2024年5月1日)に加入者が所定の人数に満たない場合は、導入を見送ったり、導入時期を延期することがある。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、伊藤忠商事が発行するオレンジボンドへ投資

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

生保

ネオファースト生命、終身がん保険「ネオdeがんちりょう」を改定

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

PGF生命、ジブラルタ生命で「米国ドル建インデックス年金PGF」を販売開始

生保

PGF生命、千葉興業銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、収入保障保険の取り扱い開始

損保

SBI損保、「愛媛銀行×SBI損保実額補償がん保険」取り扱い開始

生保

太陽生命、千葉市が発行する「グリーンボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、東急株式会社へ「サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

関連商品