新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命ホールディングス、YuLife社(英)と共同取組み第一弾としてYuLife社のWell-being事業モデルを日本でトライアル開始

第一生命ホールディングス(以下「第一生命」)と、YuLifeLimited(以下、「YuLife社」)は、YuLife社が提供するWell-being事業モデル(以下、アプリやオンラインサービスを含む各種サービスを総称して「YuLifeサービス」)の日本国内におけるトライアル導入(以下、「トライアル」)を開始した。
本取組みは2022年7月に第一生命が出資した、英国を代表するインシュアテックスタートアップであるYuLife社との共同取組み第一弾であり、本トライアルを踏まえYuLife社の強みを活用した新たな生命保険商品・サービスの開発など、保険ビジネスモデルの変革に資する取組みを推進していく。
【トライアルの概要】
本トライアルでは、英国や米国等で多くの企業に導入され、大きな注目を集めているYuLifeサービスを、社内外のトライアル対象者に約6か月間利用できる。
リワードの仕組みおよびゲーミフィケーションを活用しながら従業員の福利厚生、Well-being、会社へのエンゲージメントを1つのプラットフォームで実現するYuLifeアプリを提供し、Well-being向上に向けた継続的なユーザーの行動変容を検証する。
【YuLifeアプリの特徴・機能】
1.特徴
YuLifeアプリは、「会社従業員のWell-being向上」に特化しており、①シンプルで誰もが簡単に継続してサービスを使える、②日本特有の「かわいい」に通じるデザインがアプリ全体に盛り込まれており、ユーザーの顧客体験価値(CX)を高めるように設計されている。
また、YuLifeアプリの導入企業やユーザーの体験価値を高めるべく、ユーザー間での競争といったゲーム機能が盛り込まれるなど、ユーザーにFun(楽しみ)を感じてもらう様々な工夫が凝らされている。
英国では約1,000社の企業、65万人を超える従業員がYuLifeアプリを利用している。また世界最大の評価サイトTrustpilotにおいて4.9点/5点で、英国での従業員福利厚生サービスで第一位を獲得している。
2.機能
・日々のウォーキングといった健康行動のほか、マインドフルネス(瞑想)やナンプレ(脳トレ)など様々なクエストをクリアすることでYuCoinを獲得
・獲得したYuCoinは各種特典への交換のほか、自然保護活動への寄付など社会貢献活動に使うことも可能
・従業員同士で歩数を競うデュエル機能を搭載。リアルタイムで社内の歩数ランキングのチェックも可能
・導入企業人事部門向けWEBサービス(HRポータル)にて、アプリ利用状況や従業員エンゲージメント状況のモニタリング、従業員向けに企業独自のWell-beingキャンペーンの作成など、従業員Well-being向上のための取組みが実施可能

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、企業の健康経営・人的資本経営を支援する新たなサービスの提供開始

生保

富国生命、慶應義塾大学医学部 がんゲノム医療センター長 西原広史教授とアドバイザリー契約を締結

生保

第一生命ホールディングス、豪州子会社TAL社がMS&ADホールディングスからChallenger社の株式を取得

生保

第一生命ホールディングス、ミャンマー地震による被災者に対する義援金を拠出

生損

MS&ADホールディングス、豪州金融グループChallenger Limited社を第一生命ホールディングス社のグループ子会社へ売却

生保

かんぽ生命、気候変動対応ETFの運用プロダクト選定・投資を実行

損保

MS&ADホールディングス、三井住友海上とあいおいニッセイ同和損保の 合併に向けた対応を発表

生保

明治安田生命、イオンおよびイオンフィナンシャルサービス社と包括的パートナーシップ契約を締結

生保

イオン・アリアンツ生命、イオン社、イオンフィナンシャルサービス社および明治安田生命による包括的パートナーシップ契約の締結に伴うへの影響等について公表

生保

日本生命、株式会社山陰合同銀行と地域のサステナビリティ推進に関するパートナーシップ協定を締結