新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ネオファースト生命、医療保険「ネオ de いりょう」を改定

ネオファースト生命は、契約日が2023年4月2日となる契約から、「ネオdeいりょう」(正式名称:無解約返戻金型終身医療保険)を改定し、設計の自在性を維持しつつ、骨折や熱傷などのケガを保障する特約やがんの治療に幅広く備える特約を新設する。
●「ネオdeいりょう」改定のポイント
(1)主契約等の複数回の入院をした場合の取扱を改定
主契約等における複数回の入院をした場合の取扱について、それらの入院の原因によらず疾病入院給付金等が支払われることとなった最終の入院の退院日の翌日からその日を含めて180日以内に開始した入院については1回の入院とみなして取り扱っているところ、疾病入院給付金等の支払われることとなった最終の入院の退院日の翌日からその日を含めて30日を経過して開始した入院について新たな入院として取り扱うこととする改定を行う。
(2)骨折や熱傷などのケガを保障する特約を新設
骨折や関節脱臼といった日常生活動作に支障をもたらすケガや、熱傷のように外見変形による心理的な影響も大きいケガ等の治療を保障する「特定損傷特約」を新設する。
(3)増加する患者申出療養も保障する特約を新設
自己負担額が高額になることも多い公的医療保険適用外の治療を経済的な不安なく受けられるように、先進医療による療養や患者申出療養による療養を受けた場合に実費相当額を保障する「先進医療・患者申出療養特約」を新設する。
(4)がんの治療実態に対応した、通院による治療も保障する特約を新設
がんの治療については、入院ではなく通院による受療が増えてきている。そこで、これらの治療実態を踏まえ、がんの治療を伴う通院を保障する「がん診断特約(2023)」「三大疾病一時給付特約(2023)」を新設する。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

生保

ネオファースト生命、株式会社クラウドワークスとの業務提携を通じたフリーランス向けWebメディア「じぶん安心ナビ」のコンテンツ協力を開始

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売

損保

ジェイアイ傷害火災、関西電力株式会社が運営する「かんでん暮らしモール」において、「かんでん保険 火災保険プラン」(補償選択型住宅用火災保険)の提供を開始