新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

PGF生命、保険商品の第三者評価を取得

PGF生命は、2月1日(水)より商品改定を行った「米国ドル建積立利率更改型一時払終身保険(保障選択型)」について、投資信託、保険商品の専門評価機関である株式会社投信・保険ビジネス総合研究所による第三者評価を取得した。
本商品は、リレープラン(連生保障型:被保険者2名)とシンプルプラン(基本型:被保険者1名)から保障を選択できる。今回の商品改定では新たに「積立金の引出機能に関する特則」を追加し、一時払保険料から増えた分を「特則積立金」として受け取ることが可能となった。受取通貨は円と米ドルから選択できるほか、特則積立金は受け取り方を引出と積立から選択可能で、お客さまの都合に応じて受け取れる。
今般、本商品の「商品性」および「お客さまニーズへの適合性」の観点から分析・評価が行われ、以下の総合評価を得た。
・本商品は、金融機関代理店チャネルで唯一の連生保障型の米ドル建一時払終身保険である。単生保険にはない独自の商品性によって、二次相続までを見据えた最適な死亡保険金配分の実現や、第一被保険者先死亡時におけるスムーズな契約者変更により円滑な相続に寄与することから、これまでの生命保険を用いた相続・資産承継対策では充足し得なかった顧客の潜在的なニーズに対応している。
・今般の商品改定では、契約者が生存中に利殖部分を自在に使うことができる「積立金の引出機能に関する特則」が加わり、ミドル・シニア層ニーズへの対応において汎用性を一段と高めている。
・昨今改めて、相続の在り方や関連税制などが見直される中、銀行をはじめとする金融機関にも顧客の相続・資産承継の悩みや課題に対して多様なソリューションの提供がこれまで以上に求められており、本商品は保険コンサルティングの品質向上に資する点で、高く評価できる。
PGF生命は、今後も、お客さまのニーズに応え、より利便性の高い商品を提供できるよう取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供

生保

三井住友海上プライマリー生命、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップに資産形成型保険2商品を追加