新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

生保文化センター、「ライフプラン情報ブック」を改訂

生保文化センターは、「ライフプラン情報ブック‐データで考える生活設計‐」(B5判、カラー60ページ)を改訂した。
本小冊子は、結婚、出産・育児、教育、住宅取得等の様々な局面ごとに、経済的準備に関わるデータや情報をコンパクトかつ豊富に掲載するとともに、「万一の場合」や「老後」に関しては自助努力で準備すべき金額の目安を具体的に計算して活用できるように構成されている。
《主な改訂のポイント》
◆「新型コロナウイルス感染症が社会に与えた影響」に関するデータを新規掲載(P4)
・新型コロナウイルス感染症が社会に与えた影響として、「生活面の変化」、「働き方の変化」、「人々の価値観の変化」がわかるデータを掲載。
◆進む日本のデジタル化」を新規掲載(P5)
・デジタル競争力ランキングにおける日本の順位などを掲載。
・行政のデジタル化の1つであるマイナンバーカードについて、今後実現予定のサービス等に関する情報を掲載。
◆掲載データを最新化
・新たに「65歳以上の認知症患者の推定人数・有病率の将来予測」(P52)を掲載。
・当センターが実施している「生命保険に関する全国実態調査(2021年度)」の最新データを反映。
・その他の掲載データも最新データを掲載。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

損保共済

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

大同生命、法人契約の保険料口座振替手続きがネットで完結~法人の加入手続きを完全ペーパーレス化・印鑑レス化

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

関連商品