新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

フコクしんらい生命と豊川信用金庫、共同寄付スキームの取扱い開始

フコクしんらい生命と豊川信用金庫は、持続可能な開発目標(以下、「SDGs」)の達成に向けた取組みの強化、また各信用金庫が所在する地域社会への貢献を目的として、保険販売を通じた共同寄付の取組みを開始する。
◆共同寄付のスキームについて
豊川信用金庫は対象商品である「ハローキティの定期保険」の販売件数に所定の寄付額単価を乗じた金額を同金庫が選定した公共性・公益性の高い寄付先(信用金庫の地域に所在する団体・組織)へ寄付する。フコクしんらい生命は豊川信用金庫と同額を拠出(マッチングギフト方式)し、信用金庫ごとに選定された寄付先へ寄付する。
この取組みは、SDGsにおける17の目標のうち、「3 すべての人に健康と福祉を」および「17 パートナーシップで目標を達成しよう」に紐づいた活動となる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

共済

こくみん共済coop〈全労済〉、SDGs達成に向けて「2025年版社会活動レポート」を発行

生保

住友生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)発行「アフリカ・TICADボンド(サステナビリティボンド)」 へ投資

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】須賀川信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】烏山信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、カスタマーハラスメントへの対応方針を公表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】青木信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】高山信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】飯能信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】道南うみ街信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

関連商品